弁護士ドットコムキャリア

Profile

キャリアコンサルタント

船木 ( フナキ )   博光 ( ヒロミツ )

みなさまと課題解決のために
伴走します。

東証一部上場メーカーにて、医師に対する医薬品情報提供担当者(MR)を経験。その後、スタートアップ支援を行うブティック系経営コンサルティング企業に転職。主にシード〜アーリー期の経営者に対してコンサルティング営業や、新規事業立ち上げ支援を経験し、独立。製薬業界での転職/採用支援や、企業の人材育成支援を行う。現在は、法務を軸とした企業/弁護士事務所の双方の採用ポジションの支援に強みを持つ。

資格
国家資格キャリアコンサルタント
米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー

船木博光のポートレート

Interview

——船木さんのこれまでの歩みを教えてください。

企業人、個人事業主を経て、「個人」と「経営成功」をつなぐコンサルタントへ。

私は以前起業支援の仕事をしたのですが、当時は事業を立ち上げるための「資金」「技術」「情報」といったリソース支援をしていました。数々の案件の中でも、想いはあるけどその想いを実現する「人」というリソースがないという現実に直面するケースが多く、ビジネスの成否は結局「人」が重要であることを深く学びました。

そこで、ビジネスを通じた社会実現を果たすために人材のリソース支援にフォーカスしたいという思いが募っていきました。「個人のキャリア」という観点ではかねてから起業という「キャリアの転換点」の一つに携わることにやりがいを感じていたこともあり、最終的に「個人のキャリア」の実現と「企業の経営成功」を繋ぐ現在の仕事に転身しました。当初は自営で取り組んでいましたが、組織として提供できるサービスの可能性に魅力を感じて弁護士ドットコムキャリアに参画し、現在に至ります。

入社以来、企業や事務所にお勤めの弁護士や企業の法務担当のみなさまの就職と転職のお手伝いをしています。関わるポジションもマネジメントから担当者クラスまで様々です。自身が企業人と個人事業主を両方経験したこと、上場企業もスタートアップ企業も経験したことを存分に活かし、求職者様に幅広い機会をご提供するよう心がけています。

船木博光のインタビュー写真01
船木博光のインタビュー写真02

——ご支援するにあたって、最も大切にしていることを教えてください。

一人一人の目指したいキャリアを実現することが私たちのゴールです。

表面的な転職支援ではなく、転職希望者の方に寄り添いキャリア実現のために伴走し続ける支援をしたいと考えています。

キャリア実現のために本当に転職じゃないといけないのか、将来どのようなキャリアを目指し実現したいのかを真摯に伺い、個々の転職希望者が活躍できる環境を見極め選択肢をご提案します。具体的な転職活動時には、履歴書/職務経歴書のレビューだけではなくご自身を最大限にアピールいただけるように面接対策の機会も取っています。

転職はゴールではなく、転職先で活躍して目指したいキャリアが実現されることこそがゴールであるという想いのもと、これからも日々求職者様とご一緒に歩みたいと思います。

——日々奮闘される専門家の皆様に向けて、メッセージをお願いします。

ご多忙の中、ここまでの内容をご覧になっていただきまして、ありがとうございます。
現時点で具体的に転職を考えていなくとも、全く問題ございません。

「キャリアの棚卸ししたい」「転職市場の情報収集をしたい」「具体的な転職活動のサポートがほしい」
どんな目的でも差し支えありませんので、みなさまにお会いできることを心待ちにしております。

\こちらからお気軽にお問い合わせください/

※担当コンサルタント、日程、時間の長さ等
ご希望は「備考」にご記載くださいませ。