コンプライアンス&法務スペシャリスト(楽天インサイト)
【非公開求人】コンプライアンス&法務スペシャリスト(楽天インサイト)/東京都/800万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 550~800万円
- 必要な経験
- ・事業会社での法務・コンプライアンス・プライバシー・海外子会社管理いずれかの実務経験(大凡3年程度~) ・英文契約書の審査実務経験(期間問わず) ・TOEIC730点以上の英語力 ※スコア未取得の方は選考中にTOEICを受験いただく想定です。 <歓迎> ・ネット広告、データビジネスにかかる法務実務経験 ・新規事業立ち上げにかかる法務実務経験 ・英語による契約交渉の実務経験 ・知的財産関連業務の実務経験 ・プライバシー保護関連業務の実務経験 ・国内外企業での経営管理業務経験 ・プロジェクトマネジメント経験(規模は問わない
- 求人のおすすめポイント
- 1997年にインターネットショッピングモールを誕生させました。
今日では創業以来のEC事業と、M&Aや業務提携を積極的に行い、様々な事業を展開しています。
また、インターネットを通じて社会をエンパワーメントすることで、社会を変革し、世界を豊かにしていくことをミッションとして掲げています。
「EC」「FinTech」「デジタルコンテンツ」の3つの事業をベースに、多角的な領域でインターネット・サービスを展開し、インターネット上での「経済圏」の確立を目指しています。
《出向予定の事業について》
欧米アジア10箇所に拠点を持ち、世界中の顧客に対して、主にアジアのオンラインリサーチを提供する会社です。市場調査を通じて、国内外のクライアントに対して生活者の求める価値を届け、人と社会をエンパワーメントすることをミッションにしています。
海外の各拠点から、顧客との取引に関する契約などの相談を受け、解決に導き、各国の事業活動を法務、プライバシー、コンプライアンス面からサポートすることが、主なミッションです。加えて、中長期の戦略検討やシステム開発などの際にもLegal & Complianceは大変重要な役割を持つため、プロジェクトメンバーと共に課題解決しています。
また、グループの展開する70以上のサービスで形成される独自の「経済圏」や強固なメンバーシップ、さまざまなテクノロジーやデータを組み合わせることで、ユーザー、広告主、媒体社の皆様に最適で最良なコミュニケーションを提供しています。事業拡大の更なる加速のために、潤沢なリソースと膨大なデータを活用し、新たな広告ビジネスに挑戦していますが、その中での法務、プライバシー、コンプライアンス面からサポートしています。
《働く環境》
欧米アジア10箇所に拠点に、総勢150名の社員が所属しています。経営陣や法務・コンプライアンス部門のメンバーは本社(東京)に在籍しています。少人数精鋭で事業を経営しており、グローバルでコミュニケーションが非常にフラットです。
新卒で配属される社員もおりますが、中途採用でご入社される方が多くいらっしゃいます。中途入社の方の出身業界も幅広く、様々なバックグラウンドを持つ方が活躍しております。
基本情報
- ポジション
- コンプライアンス&法務スペシャリスト(楽天インサイト)
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ・契約書の審査、作成(英文契約含む)
・新商品/新事業等に関する法的助言、リスクマネジメント
・法務・コンプライアンスに関する社内教育啓発の企画実施
・個人情報保護や情報セキュリティに関連する業務
・契約管理事務一般
・法令遵守体制の整備やビジネスリスクの分析
・社内規程・ガイドライン等の整備
・業務改革支援
・海外子会社管理及び営業管理業務
・経営管理やリスク管理に係るプロジェクトマネジメント
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 勤務地
- 東京都世田谷区玉川
- 勤務時間
- 月曜-金曜
9:00-17:30
*週1回(原則月曜日)、全世界同時の朝会を行うため、8時-16時30分勤務となります。
- 休日休暇
- 土曜・日曜・祝日
夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・有給休暇・産前産後休暇・育児休暇・結婚休暇など
- 応募資格・歓迎スキル
- ・事業会社での法務・コンプライアンス・プライバシー・海外子会社管理いずれかの実務経験(大凡3年程度~)
・英文契約書の審査実務経験(期間問わず)
・TOEIC730点以上の英語力
※スコア未取得の方は選考中にTOEICを受験いただく想定です。
<歓迎>
・ネット広告、データビジネスにかかる法務実務経験
・新規事業立ち上げにかかる法務実務経験
・英語による契約交渉の実務経験
・知的財産関連業務の実務経験
・プライバシー保護関連業務の実務経験
・国内外企業での経営管理業務経験
・プロジェクトマネジメント経験(規模は問わない
- 福利厚生・その他
- 保険:社会保険一式完備
交通費:支給
弁護士会費:個人負担
*弁護士資格の維持については、ご本人にお任せしています
・社内カフェテリア無料利用(地方支社等は、昼食費一部補助)
・プロ野球観戦
・同好会補助金
・社員持株会
・ライブラリ(個人学習スペース)
・社内託児所
・スポーツジム
・ランドリーサービス
・マッサージ&鍼
・入社時研修
・フォロー研修 等
- 選考プロセス
- 書類選考→面接3回
詳細情報
- 案件番号
- 1477
企業情報