知的財産部門におけるグローバル戦略の実現及び企画推進
【非公開求人】知的財産部門におけるグローバル戦略の実現及び企画推進/東京都/900万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 450~900万円
- 必要な経験
- <必須> ■求める経験・スキル・知識 ・組織ミッションを理解した上で、課題達成や目標達成への意欲を持ち、自律的・能動的に行動(自ら考え、自ら情報収集し、自ら決めて動く)できること ・組織の枠にとらわれず、他組織を巻き込み、協調性を保ちながら業務を遂行できること ・知的財産及び輸出管理に関しては、ビジネスマンとしての一般常識レベルの知識があればよく、特に経験は求めない ■他言語力 英語でのコミュニケーションに抵抗感がなく、海外グループ会社社員との間で臆することなく意思疎通を図ること <歓迎> ■求める経験・スキル・知識 以下の「いずれか」を満たす経験があること ・ソフトウェア産業、情報サービス産業等におけるスタッフ業務の経験 ・海外企業(自社グループ会社含む)との間での業務遂行経験 ・輸出管理業務に関する経験 ■他言語力 ビジネスレベルの英語力 <求める人物像> ・組織ミッションを理解したうえで、当社グループ及び組織の課題の解決に向けて、モチベーション高く活動できること ・一人称で前向きに、粘り強く行動できること ・組織の枠に固執せず、他組織を巻き込んで課題解決を図れること。またそのために必要なコミュニケーション能力、バランス感覚を有していること ・業務および自己啓発により、技術・法知識・語学に関する自己研鑽を行うことができること
- 求人のおすすめポイント
- 当社はデータ通信やシステム構築事業を行うシステムインテグレーターです。トータルコーディネーターとしてコンサルティングから運用・保守までの全工程を一貫して請け負い、ハードウェアメーカーや通信キャリアなどと協力しながらシステム開発およびプロジェクトの全体統括を行っています。1988年に分社・独立して以来、 数多くの超大規模システムの構築に携わり、社会に新たな利便性や安全性をもたらし続けてきました。
当社の強みは、多くの社会インフラなどの大規模システムを構築してきた「信頼性」、ハードウェアに依らないマルチベンダーとしての「柔軟性」、お客様にとって最適なITサービスを提供する「先進性」、積極的な技術開発で新しいビジネスモデルを創出する「技術力」です。ITに関するあらゆるサービスを組み合わせ、お客様にとって最適なサービスを国内だけでなくグローバルに提供しています。
お客様に信頼される企業を目指し、今年度からの中期経営計画ではDigitalとGreenを大きな柱に据え、グローバルな成長を推進するNTTデータグループのグローバル戦略を具現化するための、知的財産関連の各種企画の実現に携わることができます。
前例のない仕事をゼロから企画し、実行できる多くのチャンスがあります。
海外のグループ会社社員と連携しながら施策を推進するプロジェクトマネジメント力、コミュニケーション力、異文化対応力を身につけることができます。
知的財産や輸出管理に関するノウハウ及びスキルを習得できます。
基本情報
- ポジション
- 知的財産部門におけるグローバル戦略の実現及び企画推進
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ・グローバルにおけるビジネスの成長・拡大促進に向けた、知的財産面に係る施策の企画立案・推進
・海外グループ会社の知的財産部門・輸出管理部門が自律的に活動するための支援及びガバナンス担保等を目的とした体制構築支援
・当社における法令遵守を目的とした、輸出管理に関する統制の担保及び法改正を踏まえた新たな取組みの検討・実施
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
*詳細は面接時にお伝えします。
- 勤務地
- 東京都江東区
- 勤務時間
- フレキシブルタイム
<標準的な労働時間>
9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇20日~40日
休日日数122日
年次有給休暇(年間20日※2018年度有給取得実績17.6日)、年末年始休暇(6日※12/29~1/3)、夏季休暇(5日※7月~9月の間に取得)、特別休暇(慶弔)等
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
■求める経験・スキル・知識
・組織ミッションを理解した上で、課題達成や目標達成への意欲を持ち、自律的・能動的に行動(自ら考え、自ら情報収集し、自ら決めて動く)できること
・組織の枠にとらわれず、他組織を巻き込み、協調性を保ちながら業務を遂行できること
・知的財産及び輸出管理に関しては、ビジネスマンとしての一般常識レベルの知識があればよく、特に経験は求めない
■他言語力
英語でのコミュニケーションに抵抗感がなく、海外グループ会社社員との間で臆することなく意思疎通を図ること
<歓迎>
■求める経験・スキル・知識
以下の「いずれか」を満たす経験があること
・ソフトウェア産業、情報サービス産業等におけるスタッフ業務の経験
・海外企業(自社グループ会社含む)との間での業務遂行経験
・輸出管理業務に関する経験
■他言語力
ビジネスレベルの英語力
<求める人物像>
・組織ミッションを理解したうえで、当社グループ及び組織の課題の解決に向けて、モチベーション高く活動できること
・一人称で前向きに、粘り強く行動できること
・組織の枠に固執せず、他組織を巻き込んで課題解決を図れること。またそのために必要なコミュニケーション能力、バランス感覚を有していること
・業務および自己啓発により、技術・法知識・語学に関する自己研鑽を行うことができること
- 福利厚生・その他
- 通勤手当、家族手当、住居手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積(定年:60歳)
財形貯蓄
社員持株会
持家取得支援(住宅ローン補助など)
育児・介護支援(企業内託児所)
リゾート施設・スポーツ施設利用・人間ドック補助
自己啓発支援(語学、異業種交流、TOEIC年2回会社負担)
選抜研修(ビジネススクール派遣、海外研修派遣、MBA留学、海外グループ会社との合同研修)
カフェテリアプラン制 等(テーマパークチケット、プレゼント用の花等)
社食
- 選考プロセス
- 書類提出(写真付履歴書・職務経歴書・個人情報同意書)→適性検査→部門書類選考→1次面接→最終面接
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 要相談
- 弁護士会負担可否
- 可
- 案件番号
- 2221
企業情報