院内弁護士
医療法人社団鶴友会 鶴田病院の求人
- 勤務地
- 熊本県
- 年収
- 700~1,200万円
- 必要な経験
- <必須> ・弁護士資格を有すること
- 求人のおすすめポイント
- 同院は、基本理念『最良の医療・福祉サービスを提供する。笑顔に満ちた地域の施設を目指す』を基に、地域の病院として1973年(昭和48年)に開院されました。熊本市東区を拠点として、ケアミックス型病院である「鶴田病院」と介護老人保健施設の「メディエイト鶴翔苑」、そのほか訪問診療や訪問看護などの在宅系サービスを行う「鶴友会在宅総合支援センター」を運営されています。開院当初は、プライマリ・ケア(総合診療)と外科手術をメインとされていましたが、1997年に介護・福祉を担う関連施設を同じ医療法人内で開設され、2012年7月には新病院へ移転開院し、地域の医療ニーズの変化を受けて化学療法や緩和ケアの導入を進め、がん治療を継続できる体制を構築されています。また、2020年からは訪問診療・訪問看護・訪問介護・居宅支援等の在宅部門も強化され、地域包括的なサービスの提供体制整備に努められています。
◆法人概要
従業員数:法人全体:368名(2022年4月1日現在)
事業内容:病院・介護老人保健施設・訪問診療・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援・地域包括支援センター(委託事業)
会社の特長:
病棟(一般病棟50床・回復期リハ35床・緩和ケア20床)
人工透析、外来化学療法、内視鏡検査、各種健診、人間ドックを実施。
介護老人保健施設を併設。在宅部門として訪問介護、訪問看護、訪問リハ、居宅、地域包括支援。
基本情報
- ポジション
- 院内弁護士
- 雇用形態
- 正社員年俸制(年間更新)
- 業務内容
- 院内弁護士として、下記の業務をご担当いただきます
・契約書レビュー/法務相談
・患者様とのトラブル、患者様からのハラスメント対応
・未収金対応、債権回収
・マニュアル作成、リスクマネジメント研修対応
・院内スタッフの相談窓口対応
・貸付金対応
・学会発表、個人情報保護対応
・法改正への医療・人事規定の改定対応
- 募集背景
- 新規募集の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- 勤務時間
- 8:30 -17:30
- 休日休暇
- 週休2日制
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・弁護士資格を有すること
- 福利厚生・その他
- ・家族手当:配偶者10,000円/子(第2子まで)5,000円
・通勤手当:上限15,000円/月(2km以上に支給)
・加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・確定拠出型年金
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・保育園利用料(給食、おやつ付)
月極 30,000円(2人目 15,000円、3人目 10,000円、1日 2,500円)
・2km以上自動車通勤可。駐車場あり(駐車場代 2,000円~4,000円/月)
- 選考プロセス
- 書類選考→面接→内定予定
*カジュアル面談ご相談可能です。
*遠方からの面接の際には、交通費負担がある予定です。
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 不可
- 個人受任可否
- 可
- 弁護士会負担可否
- 可
- 委員会活動可否
- 不明
- 案件番号
- 2231
企業情報