英文契約担当
【非公開求人】英文契約担当/東京都/684万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 432~684万円
- 必要な経験
- ※法務未経験の方も応募可能です。 <必須> ・実用レベルの英語力 (英語でのテキストコミュニケーションがスムーズにできる(目安:TOEIC 800点以上)) ・ビジネスに対する理解、共感 ・個別のリスクを客観的に観察・分析したうえ、論理的に整理するスキル ・問題の所在を明らかにし、建設的な議論をしながらソリューションを部内へ提案するスキル <歓迎> ・ソリューションを法務統制本部外の関係者と相談しながら、それを遂行するスキル ・企業の法務部門の勤務経験 ・英文契約対応経験
- 求人のおすすめポイント
- 同社は、チームワークを生み出す情報共有ツール「グループウェア」のメーカーです。
製品の企画・開発から販売、運用・サポートまで自社で一貫してサービスを提供しています。ミッションは、世界中の様々な組織のチームワークを向上させること。徹底した情報共有やコミュニケーションの円滑化、個人の学習や満足度を向上を支援するグループウェアを開発し企業はもちろん、地方自治体、大学、病院、NPOなどさまざまなチームの情報共有ツールとして利用されています。スケジュールや顧客情報の管理など特にビジネスシーンになくてはならない存在として、今まで世界中で950万人以上のチームワーク向上に貢献しています。
基本情報
- ポジション
- 英文契約担当
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 主に米国子会社に関する以下の業務
・契約法務(各種契約チェック、各種法令相談)
・法務相談
・法制度リサーチ
・機関法務(株主総会・取締役会議事録作成)
・社内規程(定款等のメンテナンス)
・コンプライアンス教育
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- 想定年収:基本給(12.0か月分)+賞与(基本給 2.0ヶ月分を想定)
月給制:基本給は、経験/能力、希望の働き方、契約形態などに応じて当社規定により決定します。
基本給には、固定残業手当を含み、固定残業時間を超過する分は、別途時間外勤務手当を支給します。
基本給:365,000円 〜 575,000円
(基本給内訳)
本給:278,095円 〜 438,095円
固定残業手当:86,905円 〜 136,905円
※ 1か月所定労働時間160時間、固定残業時間40時間として計算
スキル・経験によっては上記範囲外の設定になる可能性もあります。
想定年収は、無期雇用(正社員)のフルタイム(週5日勤務・固定残業手当有)の働き方を想定しています。
それ以外の働き方(勤務日数、時短、固定残業時間数の変更など)を希望することも可能ですが
その場合、上記想定年収の支給を確約するものではありません。
無期雇用の方を対象に、従業員持株会制度(任意加入)があり、拠出金額に応じた奨励金が支給されます。
(持株会について:https://cybozu.co.jp/recruit/workplace/benefit/)
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- 9:00~18:00
※上記は参考時間です。働く時間を自分で宣言する「働き方宣言制度」を導入しておりますので、各々のご希望に基づいて決定いたします。
- 休日休暇
- 完全週休2日制、土日祝日、夏季冬季休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇など
- 応募資格・歓迎スキル
- ※法務未経験の方も応募可能です。
<必須>
・実用レベルの英語力
(英語でのテキストコミュニケーションがスムーズにできる(目安:TOEIC 800点以上))
・ビジネスに対する理解、共感
・個別のリスクを客観的に観察・分析したうえ、論理的に整理するスキル
・問題の所在を明らかにし、建設的な議論をしながらソリューションを部内へ提案するスキル
<歓迎>
・ソリューションを法務統制本部外の関係者と相談しながら、それを遂行するスキル
・企業の法務部門の勤務経験
・英文契約対応経験
- 福利厚生・その他
- 賞与:年2回 ※業績連動
保険:社会保険完備
交通費:支給(5万円まで/1か月)
・在宅環境費 5千円/月(勤務時間や勤務日数に関わらず同額)
・短時間勤務制度、在宅勤務制度、育児休暇制度
・資格取得支援制度
・部活動支援、社内MVP、仕事Bar、部内イベント費支援 他
※勤務時間は、必要に応じてフレキシブルに変更できる制度あり
- 選考プロセス
- 書類選考→面接3回を想定
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 可
- 弁護士会負担可否
- 要相談
- 案件番号
- 2271
企業情報