法務
新日本造機株式会社の求人
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 410~
- 必要な経験
- <必須> ・TOEIC750以上もしくはそれ同等の英語のスキルがある方 ※海外取引が7割を占める為、メールや英文契約書の作成等で英語を使う機会がございます 下記いずれか ・法務業務 (目安3年程度) ・法律事務でのご経験 ・特許事務でのご経験
- 求人のおすすめポイント
- 当社は、タービンとポンプの事業を通じてエネルギーと環境の分野で世界の人々に
新たな感動と豊かな生活を提供し続けることをビジョンに掲げ、1973年に設立しました。
住友重機械工業100%出資子会社として、国内外の精油所、石油化学プラントで使用されている、
蒸気タービン・プロセスポンプの専業メーカーです。
・蒸気タービン:蒸気を羽根車(羽状の部品が回転軸を取り囲んでいるもの)に吹き付け、その回転運動により電気を生み 出す装置。
当社は中小型(出力 70000kW以下)の製品に強く主にバイオマス発電や、ごみ焼却発電に用いられています。
世界85カ国、650 0台の納入実績有。
・プロセスポンプ:当社製品は原油化学プラントに多く用いられ、重油ポンプ分野に関しては国内TOPシェア(3割程度)を誇ります。
世界60カ国、25000台の納入実績有。
基本情報
- ポジション
- 法務
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:6ヶ月)
- 業務内容
- ・契約書作成・審査(和:英=4:6)
・与信管理、債権回収、輸出管理業務
(お客様は東南アジア、中東、インドを主に世界中にいます。担当案件:輸出契約をメインに月4-5件 )
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
- 勤務地
- 東京都品川区
- 勤務時間
- 所定労働時間8時間 フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00)
- 休日休暇
- 【休日】120日以上(土曜 日曜 祝日 夏季休暇 年末年始)
【有給休暇】有(13~21日) (計画有給休暇を年間7日取得推奨)
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・TOEIC750以上もしくはそれ同等の英語のスキルがある方
※海外取引が7割を占める為、メールや英文契約書の作成等で英語を使う機会がございます
下記いずれか
・法務業務 (目安3年程度)
・法律事務でのご経験
・特許事務でのご経験
- 福利厚生・その他
- 【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【その他制度】財形・社内融資・企業年金・社員持株会・クラブ活動、厚生旅行(1回/年)、会員制福利厚生サービス加入
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接→最終面接
※面接は基本的に対面での実施をお願いしたおります。
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 不明
- 弁護士会負担可否
- 不明
- 委員会活動可否
- 不明
- 案件番号
- 2569
企業情報