法務責任者候補
【非公開求人】法務責任者候補/東京都/1000万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800~1,000万円
- 必要な経験
- <必須> ・法務経験3年以上 <歓迎> ・ビジネス法務検定2級以上 ・公認会計士補助者、司法書士補助者資格 ・弁護士 / 司法書士資格 ・営業・マーケティングや経営企画など事業・経営寄りの経験 ・B2Cサービスの法務経験 ・弁護士資格 ・ビジネス法務検定2級以上 ・公認会計士補助者、司法書士補助者 ・司法書士 ・営業・マーケティングや経営企画など事業・経営寄りの経験 ・B2Cサービスの法務経験
- 求人のおすすめポイント
- 2014年設立の同社は、レシピ動画サービスと、女性向けメディアを中心に、ユーザーのライフスタイルに寄り添う事業を展開しています。「BE THE SUN」というビジョンを掲げ、「社会に対して、ポジティブで大きなインパクトを与えられるような存在」であり続 けることを目標としています。 プロダクト改善や、直近では、食とくらしを支える統合型サービスとし て、レシピ動画をはじめ、電子チラシサービスや、毎日の献立作成を支える機能、お買い物の手間をへらす連携機能」など、事業・機能の多角化を行って います。
基本情報
- ポジション
- 法務責任者候補
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ・契約書レビュー・作成、問い合わせ対応
・契約チェックリストや事業部向けガイドライン・研修の作成
・新規メニューの利用規約作成
・法務の業務効率化(リーガルテックの活用含む)
◆この仕事の魅力
・IPO準備フェーズに関与することができる
・組織の成長過程で生じる様々な課題を法務として解決できる
・会社の理解が深いコーポレートメンバーと連携できる
・法律の勉強はとことんサポートできる環境です!
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
*年収についての補足
給与・手当:毎月25日支給
賞与・昇給 :年2回
給与(月額):558,334円〜
給与(月額)の内訳:ベース給与413,103円〜・固定残業手当145,231円〜
※固定残業手当は45時間分の時間外労働手当。ただし管理監督者は対象外となります。
※賞与は会社業績・個人評価に連動します。
※想定年収は年間を通じて会社業績・個人評価ともに標準であった場合の金額です。
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- フレックスタイム制:コアタイム10:00〜16:00、フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00
所定労働時間:8時間/1日(平均)
- 休日休暇
- 週休2日制、祝日:休日・祝日5時間以上勤務した場合、平日振替休日が取得可能
年末年始休暇
慶弔休暇
結婚休暇
産前産後休業
出産立ち会い休暇
育児休業
介護休業
生理休暇:月1日
年次有給休暇:初年度の有給休暇は入社時に3日・試用期間終了時に7日の計10日が付与されます
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・法務経験3年以上
<歓迎>
・ビジネス法務検定2級以上
・公認会計士補助者、司法書士補助者資格
・弁護士 / 司法書士資格
・営業・マーケティングや経営企画など事業・経営寄りの経験
・B2Cサービスの法務経験
・弁護士資格
・ビジネス法務検定2級以上 ・公認会計士補助者、司法書士補助者
・司法書士 ・営業・マーケティングや経営企画など事業・経営寄りの経験 ・B2Cサービスの法務経験
- 福利厚生・その他
- 〈福利厚生〉
各種社会保険
定期健康診断
交通費実費支給:弊社規定による
ファミリーリモート・ファミリーフレックス制度
〈その他〉
副業可(適応条件あり、許可制)
エンジニア向け周辺機器購入サポート制度あり
受動喫煙防止対策:屋内喫煙可能箇所あり
※喫煙可能区域での業務なし
- 選考プロセス
- 書類選考 → 面接(2-3回) → オファー
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 要相談
- 弁護士会負担可否
- 可
- 案件番号
- 2635
企業情報