ガバナンス統制・事業法務企画
パーソルテンプスタッフ株式会社の求人
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 490~690万円
- 必要な経験
- <必須条件> ・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) 以下、いずれか必須 ・コミュニケーション力(社内の色々なメンバー・レイヤーの方に協力してもらい進める仕事) ・ルール変更/業務フローの改善などの企画・実行経験をお持ちの方 ・PowerPoint/Excel/Wordなど基礎的なPCスキルをお持ちの方 <歓迎条件> ・内部統制/内部監査にて、リスクマネジメント経験をお持ちの方 ・業務委託などの契約書審査・社内法務相談の経験をお持ちの方 ・社内コンプライアンス(情報セキュリティ等)推進経験をお持ちの方 ・ステークホルダーの多い複雑な組織での調整/折衝経験をお持ちの方
- 求人のおすすめポイント
- 同社グループの中で今後成長の柱であるBPO事業の根幹となるガバナンス業務に関わることができます。
同社BPOはこれまで、880社1,540プロジェクト以上の業務委託を運用して参りました。
民間企業様や官公庁様よりご依頼頂けますのは、コンプライアンスを徹底した運用に真摯に向き合ってきたからと考えております。本ポジションは自身の企画が顧客の成長・安定に直接つながる重要なポジションです。
また、未経験からERM・インボイス制度・電帳法など専門知識を身に付けることができますので、
新しい分野やチャレンジしたい方、専門性を身に着けたい方にピッタリのポジションです。
基本情報
- ポジション
- ガバナンス統制・事業法務企画
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 同社が運用する業務委託プロジェクトに対し、コンプライアンスを基にした適正な運営継続ができる様、
ガバナンス統制・事業法務に関するルール設計・運用・チェック・管理を担うチームです。
業務遂行は現メンバーが担います為、主に以下に関するルール設計・運用企画を担当頂きます。
■職務詳細
1)リスクマネジメント
・委託業務の業務や運営状況のモニタリング
2)法務・契約管理
・契約書/受託業務仕様書の審査確認・管理、
・法改正に伴うルール、業務フローの構築・提案・運用
例)電子サイン、電帳法、下請け法、インボイス制度等
3)内部統制・監査(JSOX・会計監査・ISMS)
・社内基幹システムの要件設定・業務フロ-構築
・ISMSの更新・情報セキュリティ委員会の運営
4)トラブル抑制
・情報事故が発生した場合の対応方法の指示、および改善活動が正しくされているかのモニタリングを実施。
5)請求管理
・クライアントへ請求書の発行、かつ新収益認識基準(インボイス制度)を満たせるよう業務フローを構築・実施。
※法務系業務知識やご経験は問いません。
※業務設計経験や企画業務経験者大歓迎です。
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *月給 259,000円以上
(内、基本給229,000円以上、地域手当30,000円)
※昇給・昇格:年1回、賞与:年2回(6月、12月)
※経験、スキル考慮致します。
※想定年収は、30-45時間相当の残業手当を含みます。
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩60分)
※コアタイムの無い完全フレックス制度有り
- 休日休暇
- 土日祝休み、年間休日125日(2022年度)、有給休暇
年末年始休暇、慶弔休暇、フレックス休日(年3日)、産前・産後休業
育児・介護休業(育児休暇復帰率90%以上)
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須条件>
・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
以下、いずれか必須
・コミュニケーション力(社内の色々なメンバー・レイヤーの方に協力してもらい進める仕事)
・ルール変更/業務フローの改善などの企画・実行経験をお持ちの方
・PowerPoint/Excel/Wordなど基礎的なPCスキルをお持ちの方
<歓迎条件>
・内部統制/内部監査にて、リスクマネジメント経験をお持ちの方
・業務委託などの契約書審査・社内法務相談の経験をお持ちの方
・社内コンプライアンス(情報セキュリティ等)推進経験をお持ちの方
・ステークホルダーの多い複雑な組織での調整/折衝経験をお持ちの方
- 福利厚生・その他
- 団体生命保険、医療保険制度、メンタルヘルスケアサービス、育児のための勤務時間短縮制度
財形貯蓄制度、スポーツクラブ優待制度など
- 選考プロセス
- 書類選考→WEBテスト・面接→内定
※⾯接回数は1~2回を想定しています。
※Webでの面接とさせて頂きます。
詳細情報
- 個人受任可否
- 可
- 弁護士会負担可否
- 要相談
- 委員会活動可否
- 不明
- 案件番号
- 2841
企業情報