クロスボーダー法務
【非公開求人】クロスボーダー法務/東京都/1310万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800~1,310万円
- 必要な経験
- <必須> ・企業法務(契約業務)4年以上(弁護士事務所・企業法務いずれも可) ・英文契約書の読解/ドラフトができる英語力(ビジネスレベル以上の英語力) <歓迎> 経験) ・ファイナンス案件(特にストラクチャード・ファイナンス案件)の経験 ・東南アジア諸国での法務経験 スキル) *以下、いずれかに該当する方歓迎 ・弁護士資格(日本又はコモンロー法域。) ・金融関連業法(割販法、資金決済法、金商法、貸金業法等)の知見、実務経験
- 求人のおすすめポイント
- ・クロスボーダー案件のご経験を積めます
・連続成長中の東証プライム企業
・法務体制もしっかりしています
基本情報
- ポジション
- クロスボーダー法務
- 雇用形態
- 正社員試用期間:入社日より3ヶ月
- 業務内容
- 新規事業の創出やクロスボーダー案件を含む様々なFintech法務案件を、ある程度自立してお任せしております。
①国内外の投融資案件関連業務
東南アジア、インド、米国、日本等における投融資案件(含M&A)に関する、スキーム構築、法令調査・検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。とりわけ、近年複雑なスキームを構築したうえでのクロスボーダー融資案件が急増中。
②戦略法務業務
新規ビジネス創造のために必要な法令調査、事業スキーム構築、法的リスクの分析、関係当局との折衝や契約書作成
既存ビジネスに関する法改正動向調査、法的リスク再評価、改善案の提案
③クロスボーダー決済案件関連業務
グローバルプラットフォーマーが日本でECを運営していく際に、当社が決済サービスを提供するにあたってのスキーム構築、法令調査・検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。
④契約法務・予防法務業務
相談、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート、捺印・保管
⑤紛争対応業務
国内外の取引先、投融資先との間で生じた紛争(潜在的なものも含む)への対応業務
具体的には、訴訟、国際仲裁、債権回収など
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
*賞与 原則として夏季・冬季の2回
- 勤務地
- 東京都渋谷区道玄坂
- 勤務時間
- 9:00-18:00
- 休日休暇
- 完全週休2日制 (土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで))
夏季休暇 (5日間)
年次有給休暇 (入社日より付与、時間単位取得可)
慶弔特別休暇
産前産後休暇 (産前8週より取得可)
育児休業 (父母共に子が3歳に達する日までを限度として取得可能)
etc...
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・企業法務(契約業務)4年以上(弁護士事務所・企業法務いずれも可)
・英文契約書の読解/ドラフトができる英語力(ビジネスレベル以上の英語力)
<歓迎>
経験)
・ファイナンス案件(特にストラクチャード・ファイナンス案件)の経験
・東南アジア諸国での法務経験
スキル) *以下、いずれかに該当する方歓迎
・弁護士資格(日本又はコモンロー法域。)
・金融関連業法(割販法、資金決済法、金商法、貸金業法等)の知見、実務経験
- 福利厚生・その他
- 家族手当、職務手当(職種により30または40時間相当分のみなし時間外勤務手当を固定支給)、在宅勤務手当、出産育児サポート制度(ファミリーサポート制度・時短勤務制度など)、各種表彰制度 (社長賞、本部長賞、Rookie of the year、永年勤続表彰など)、出産祝金 (1人目10万円、2人目30万円、3人目以降50万円)、健康診断 (人間ドックなど)、従業員持株会制度
慶弔見舞金、社内カフェ(ドリンク・朝食・ランチ提供)※Barタイム(毎週金曜夜)各種イベントあり、社内託児所施設
社内マッサージルーム、社内お昼寝スペース
- 選考プロセス
- 書類選考→面接3回予定 *適性試験あり
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 不可
- 個人受任可否
- 不可
- 弁護士会負担可否
- 可
- 案件番号
- 3055
企業情報