契約法務担当
【非公開求人】契約法務担当/京都府/700万円
- 勤務地
- 京都府
- 年収
- 450~700万円
- 必要な経験
- <必須> ・六法をしっかり学んだ経験 ₍法科大学院卒業生、新旧司法試験、予備試験、司法書士試験の受験経験者等) ・もしくは、事業会社の法務部での2年程度の契約法務の経験(又は弁護士事務所での秘書及びパラリーガル経験) <歓迎> ・知的財産権法を学んだ経験(弁理士試験、知財管理技能士、著作権検定等の受験経験者又は保有者) ・ゲーム、音楽、映像(アニメーション、映画、テレビ)、出版、イベント、玩具等のエンターテインメント業界での勤務経験 ・リーガルテックの使用経験(主にクラウドサインやDocuSign等の電子締結システム、その他、AI契約書検討システム等の経験)
- 求人のおすすめポイント
- ・ゲームコンテンツにご興味ある方、法務業務のみならず知財にも携われます。
・現場との距離が近く、また作り手も多くいらっしゃるので手触り感のあるお仕事ができます。
・業績に応じた賞与が支給されます。
基本情報
- ポジション
- 契約法務担当
- 雇用形態
- 正社員試用期間あり(3か月,試用期間中の条件変更無し)
- 業務内容
- (1)契約事務
・契約締結&社印押印申請、電子締結依頼(ツールを使用)、原本OCR化/保管/発送
・輸入許諾書の角印及び送付
・契約締結申請時における契約書最終データと原本の照合
・新規取引申請(現場担当者へのヒアリング、反社及び与信情報の収集/チェック)
・電子締結の場合の代表者への押印取次(クラウドサインの連絡一次受け等)
(2)知財事務
・出願書類等のOCR化、登録証の保管
・期限管理(ツールを使用)
(3)定型契約書の作成及び検討、法律相談
・定型契約書の作成及び検討(NDA&基本契約&商品化許諾契約の作成、派遣や注文書/請書、出版や原盤等の過去契約との照合等)
・現場使用ツールの利用規約のチェック(英文多し)
・当社提供サービス規約のチェック相談
・取引先から提出依頼された各種書類の整理
・法律相談(契約や知財等のうち、過去の社内事例に照らして回答、など)
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- 前職給与を参考に経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇致します。
※みなし残業手当42時間/月を含む。超過分は別途支給。業績に応じたインセンティブを含む。
- 勤務地
- 京都府下京区
- 勤務時間
- 標準勤務時間帯:10:00~19:00(コアタイム:11:00~16:00)
・標準労働時間:8時間/日
・休憩時間:60分
- 休日休暇
- ・完全週休2日制(土・日)
・祝日、有給休暇(入社初年度は10日間)
・夏季・年末年始休暇
・出産・育児休暇
・慶弔休暇
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・六法をしっかり学んだ経験 ₍法科大学院卒業生、新旧司法試験、予備試験、司法書士試験の受験経験者等)
・もしくは、事業会社の法務部での2年程度の契約法務の経験(又は弁護士事務所での秘書及びパラリーガル経験)
<歓迎>
・知的財産権法を学んだ経験(弁理士試験、知財管理技能士、著作権検定等の受験経験者又は保有者)
・ゲーム、音楽、映像(アニメーション、映画、テレビ)、出版、イベント、玩具等のエンターテインメント業界での勤務経験
・リーガルテックの使用経験(主にクラウドサインやDocuSign等の電子締結システム、その他、AI契約書検討システム等の経験)
- 福利厚生・その他
- ・交通費:全支給(最大3万円/月まで)
・徒歩・自転車通勤手当(月1万円)
・各種社会保険完備
・引越支援金支給
入社時に京都市外から1か月の定期代が1万円以内の京都市内に引越される場合、
引越支援金として一律 20 万円を支給
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 弁護士会負担可否
- 不可
- 案件番号
- 3163
企業情報