弁護士ドットコムキャリア

法務担当

【非公開求人】法務担当/大阪府/600万円

  • IT関連法務
  • 一般企業法務
  • 土日祝休み
  • 第二新卒可
  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 在宅勤務相談可
勤務地
大阪府
年収
400~600万円
必要な経験
【必須】 ・法学部又は法科大学院卒業程度の法律知識を有していること ・企業での継続的な業務経験(3年以上 職種不問) ・企業法務キャリアにおいて「キャリアビジョン」「ありたい姿」「やりたいこと」をお持ちの方(言語化できる方) ・自己の特色、強みなどの言語化ができる方 【求める人物像】 ・ポジティブ思考でコミュニケーション力をお持ちの方 ・高い論理的思考力と柔軟な発想のバランス感覚をお持ちの方 ・他者からの指示を待つのではなく自分で判断して動くことができる方 【期待する将来像】 入社後は即戦力・グループのメインプレイヤーとして業務の中核を担っていただきます。 将来的には、スペシャリティを持ち、自分の担当業務およびその周辺業務について、提案、実行、完遂までを推進力をもって実行でき、部内外から頼られる存在となるリーディングプレーヤーになっていただきます。 【こんなところが魅力です!】 ・法務としての経験を着実に積みながらキャリアの幅を広げることができます。 ・上場企業ならではの法務経験を積むことができます。 ・ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方をすることができます。

基本情報

ポジション
法務担当
雇用形態
正社員
業務内容
当社法務部では、契約法務のみならず商事法務を含む法務業務全般に対応しています。
ご入社後はメインミッションとして契約審査業務(業務提携・共同開発・秘密保持契約・サービス利用約款の作成・レビュー等)を担っていただきます。
習熟度やご志向を伺いながら早々に以下の業務例のミッションも並行して担っていただき、法務職としてのキャリアップを応援します。

・プロジェクト対応:M&A、新サービス立ち上げ等のプロジェクトにおける法務対応
・紛争法務:プロバイダ責任制限法関連の仮処分・訴訟対応、その他紛争対応
・商事法務:取締役会事務局対応、株主総会対応
・その他:知的財産管理、業法対応
募集背景
部門・体制強化の為
給与
[基本給(月)] 210,400 円〜317,400 円
[固定残業金額(月)] 32,875 円〜50,000 円
[その他固定手当(月)] 28,000 円(25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費)
勤務地
大阪府大阪市北区
勤務時間
9:30~18:30 
休憩時間:60分
※定時は9:30~18:30ですが、コアタイム「12:00~16:00」を中心に10分単位で前後にスライドする事が可能です。
休日休暇
完全週休二日(土日祝)
年間休日:125日(2021年度)
有給休暇:入社時20日付与。(アルバイトを除く)1日・半日・1時間単位で取得が可能。

バカンス休暇:有給休暇と別に毎年度3日の休日を付与。任意の時期に取得可能。
記念日休暇(正社員):有給休暇と別にご家族の誕生日等、指定の記念日に特別有給休暇を取得可能。
特別有給休暇(正社員):結婚・出産・永年勤続の際などに、有給休暇と別に特別有給休暇を付与。
連続有休手当:有給休暇取得促進のため、2日以上連続で有給休暇を取得した場合に、1日につき5,000円を支給。
5日連続で有給休暇を取得した場合は、25,000円を支給。(試用期間終了後)

傷病介護積立有給休暇(正社員):消滅する有給休暇を、1年間最大5日、トータル40日まで積立可能。
応募資格・歓迎スキル
【必須】
・法学部又は法科大学院卒業程度の法律知識を有していること
・企業での継続的な業務経験(3年以上 職種不問)
・企業法務キャリアにおいて「キャリアビジョン」「ありたい姿」「やりたいこと」をお持ちの方(言語化できる方)
・自己の特色、強みなどの言語化ができる方

【求める人物像】
・ポジティブ思考でコミュニケーション力をお持ちの方
・高い論理的思考力と柔軟な発想のバランス感覚をお持ちの方
・他者からの指示を待つのではなく自分で判断して動くことができる方

【期待する将来像】
入社後は即戦力・グループのメインプレイヤーとして業務の中核を担っていただきます。
将来的には、スペシャリティを持ち、自分の担当業務およびその周辺業務について、提案、実行、完遂までを推進力をもって実行でき、部内外から頼られる存在となるリーディングプレーヤーになっていただきます。

【こんなところが魅力です!】
・法務としての経験を着実に積みながらキャリアの幅を広げることができます。
・上場企業ならではの法務経験を積むことができます。
・ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方をすることができます。
福利厚生・その他
保険:社会保険一式完備
交通費:支給
次世代育成手当:子供1人(20歳まで)につき13,000円を支給。(試用期間終了後)
さくらの祝い金:社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、専門学校・短大・大学に入学時に、お祝金を支給。
育休復職後:復職後は、原則休業前の部署・業務・処遇を継続します。
子供が3歳になるまでは時短勤務(6時間)可能。特段の事情があれば3歳以降も時短勤務可。希望があれば、残業・深夜業の制限も可。
永年勤続表彰:勤続10年、20年、30年、40年の社員に対し、表彰を実施。表彰者には特別休暇・金一封と記念品が授与されます。
当社サービスの無償利用、従業員持株会、双日グループの団体保険、株式給付信託(J-ESOP)
選考プロセス
書類選考→一次選考→適正試験→二次選考

詳細情報

在宅リモートワーク勤務可否
個人受任可否
弁護士会負担可否
案件番号
3242

企業情報

企業写真
企業名・事業所名
非公開
本社所在地
非公開
企業規模
非公開

この求人に似た求人情報一覧

専任コンサルタントがあなたのご希望をお伺いします。
お気軽にご相談ください。

無料 / 非公開求人多数 / 秘密厳守