総合商社のデジタル事業開発を担う人材
【非公開求人】総合商社のデジタル事業開発を担う人材/東京都
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 経験・スキルに応じて
- 必要な経験
- <必須要件> ・デジタルを活用した事業開発・デジタルプロダクトの開発・デジタルサービス提供経験、コンサルティング会社・SI企業等における高度且つ大規模なプロジェクトマネジメント経験 ・高いコミュニケーション能力 ・ビジネスレベルの英語力 <歓迎要件> ・IT/デジタル領域における事業提携や協業推進の経験
- 求人のおすすめポイント
- 国内及び海外約90の国・地域に200超の拠点を持ち、約1,300社の連結対象会社と協働しながらビジネス展開する最大の総合商社です。
グループの連結事業会社の力を終結することで、社会のニーズの期待に応え、経済価値・社会価値・環境価値の三価値同時実現による持続的成長に挑戦しています。
国際情勢の変化、経済環境の変化、技術革新による産業構造の変化、社会における価値観の変化など、今後も外部環境の変化は激しくなる一方であり、変化の先取りも含めた対応力をグループ全体で一層強化しています。
基本情報
- ポジション
- 総合商社のデジタル事業開発を担う人材
- 雇用形態
- 正社員試用期間あり(6ヵ月)
- 業務内容
- 三菱商事にはDXによる課題解決が必要となるリアルな事業現場が数多く存在します。これらの事業現場に対してDX機能を提供することで物流最適化や生産性向上を実現し、事業の価値を向上させて、産業全体の発展と豊かな地域社会の実現に貢献していきます。このDX戦略を加速度的に推進するため、2022年7月1日付けで産業DX部門を新設しました。
食品/素材流通、小売、生産、プラント、再エネ、ロジスティクス、モビリティ、地域コミュニティ創生、金融、ヘルスケア他、当社が取組むあらゆる分野において、AI/アルゴリズム等のデジタル技術を活用した事業開発を行い、当社の将来の収益の柱に成長する事業を創出しています。
※初期配属は産業DX部門の部署となります。
食品/素材流通、小売、生産、プラント、再エネ、ロジスティクス、モビリティ、地域コミュニティ創生、金融、ヘルスケア等の多岐にわたる分野において、デジタル事業企画、プラットフォーム開発等に携わっていただきます。具体的な案件推進を担いながら、数年後は適性も勘案の上、事業投資先での経営(CEO、CDO等)あるいは、それを補佐する立場として幅広く活躍いただくことを想定しています(海外駐在の可能性もあります)。
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- ※経験、スキルに応じて決定させていただきます
※賞与:年2回(6月、12月)
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:15~17:30(休憩1時間)
※一部フレックスタイム制導入部署あり
※月間平均残業時間:30.4時間
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇 等
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須要件>
・デジタルを活用した事業開発・デジタルプロダクトの開発・デジタルサービス提供経験、コンサルティング会社・SI企業等における高度且つ大規模なプロジェクトマネジメント経験
・高いコミュニケーション能力
・ビジネスレベルの英語力
<歓迎要件>
・IT/デジタル領域における事業提携や協業推進の経験
- 福利厚生・その他
- (福利厚生)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、診療所、研修所、独身寮・社宅、育児休暇制度 等
(手当)通勤費支給等
- 選考プロセス
- 書類選考→面接複数回予定→内定
詳細情報
- 案件番号
- 3267
企業情報