法務担当者/Legal Counsel
【非公開求人】法務担当者/Legal Counsel/東京都/1200万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- ~1,200万円
- 必要な経験
- ・企業法務の実務経験3年から10年程度(外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験あればなお可) ・英文クロスボーダー契約の交渉の経験必須(ライセンス契約交渉経験あればなお可) ・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識があればなお可 <必要資格> ・日本の法学部、日本ないし主要諸外国の法科大学院卒(日本ないし主要諸外国の弁護士資格あればなお可) ・TOEIC 850点以上
- 求人のおすすめポイント
- 2002年10月、同社は世界有数の製薬企業であるロシュ社との戦略的提携契約を締結し、ロシュ・グループの一員となりました。
独自の抗体エンジニアリング技術の確立をはじめ、低分子を含む多様な創薬モダリティでの研究基盤を背景とした、高い創薬力が世界的に評価されています。
特に、国内抗体医薬品市場ではNo.1のプレゼンスを誇っています。
自社創製品とロシュからの導入品により、同社のパイプラインは国内屈指の充実度を誇っており、これらの新薬を効率的・安定的に生産する技術・体制も整備されています。
その結果、がん領域では16.4%(2019年)と12年連続でシェアNo.1、骨・関節、腎領域でも国内トップクラスの製品群を有しています。また、他の外資企業とは異なり、日本の経営は全て同社に任されているユニークな体制をとっている企業になります。
基本情報
- ポジション
- 法務担当者/Legal Counsel
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備
・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験スキルに応じて決定いただきます
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
推奨時間:8:45-17:30
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、国民祝日、年末年始、慶弔休暇、出産休暇、フレックス休日(年間4日)、ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇、ボランティア休暇ほか
- 応募資格・歓迎スキル
- ・企業法務の実務経験3年から10年程度(外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験あればなお可)
・英文クロスボーダー契約の交渉の経験必須(ライセンス契約交渉経験あればなお可)
・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識があればなお可
<必要資格>
・日本の法学部、日本ないし主要諸外国の法科大学院卒(日本ないし主要諸外国の弁護士資格あればなお可)
・TOEIC 850点以上
- 福利厚生・その他
- 昇給:有(年1回)
賞与:有(年2回)
保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
交通費:全額支給
住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会) 、
独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
- 選考プロセス
- 書類選考/適性検査(SPI)→面接2回
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 可
- 弁護士会負担可否
- 可
- 案件番号
- 3279
企業情報