法務
三井物産プラントシステム株式会社の求人
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500~800万円
- 必要な経験
- <必須> ・事業会社での法務業務のご経験 ・語学力(テキスト対応ができる英語力)
- 求人のおすすめポイント
- 対象機器の売り買いのみならず、サービスプロバイダとして様々なサービスを提供していることから、対象となる契約は売買契約、業務委託契約、工事請負契約等の典型的な取引契約にとどまりません。
その為、非典型的な契約を一からドラフトするなど、法務担当者としての創造力を発揮し、契約スキーム、契約書に落とし込む経験が得られます。個別案件に近いところで法務担当者としての役割発揮が期待されていますので、単なる書面審査にとどまらない、より実践的な経験が得られます。OJTを通した実務経験、目線の修得を基本としますが、法務部ではノウハウ・情報共有の活性化を図っており、日々のノウハウ・情報共有、部内勉強会、社外セミナー参加等を通してスキルアップが図れる環境です。
基本情報
- ポジション
- 法務
- 雇用形態
- 正社員試用期間あり(6か月)
- 業務内容
- 三井物産グループの専門商社としてグローバルに事業を展開する同社にて、
法務業務全般をお任せいたします。
・契約スキーム検討
・契約書作成、レビュー(和文・英文)
・交渉支援などの契約関連業務
・法務情報の社内発信
・社内セミナー
・有事対応
・コンプライアンス関連業務
・機関法務等
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 9:15~17:30 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
※平均残業時間:30時間/月
※出社とリモートワークのハイブリッド(在宅は月10日間まで)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・事業会社での法務業務のご経験
・語学力(テキスト対応ができる英語力)
- 福利厚生・その他
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
財形積立貯蓄、社内持株制度、カフェテリアプラン、育児休業、介護休業、社内サークル
- 選考プロセス
- 書類選考→適性検査→1次面接(法務)→2次面接(実技含む、口頭諮問、法務)→最終面接(役員)
※1次面接はオンライン実施、2次以降は対面での実施を予定しております。
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 案件番号
- 3317
企業情報