内部統制評価担当者
【非公開求人】内部統制評価担当者/東京都
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 経験・スキルに応じて
- 必要な経験
- <必要経験> ・3年以上の内部統制評価の実務経験 ・ライフサイエンスや製造業を対象とした内部統制評価を主導した経験 <必要スキル> ・内部統制および財務会計に関する十分な知識 ・内部監査人に必要な優れたソフトスキル(オーラルとライティングでのコミュニケーション能力、論理的・批判的思考力、分析力、チームワーク力、柔軟な対応力など) <必須資格> ・公認内部監査人(CIA) ・日商簿記(2級相当以上) ・ビジネスレベルの英語力(ロシュとの会議で必要なため) ・公認情報システム監査人(CISA)保有者歓迎
- 求人のおすすめポイント
- わたしたちは、監査業務を通じて中外グループの経営基盤の継続的な強化・変革を推進すると共に、洞察と先見性に基づく提言・助言を通じて事業環境変化を先取りした企業競争力の強化、イノベーションの促進、持続的成長への貢献に取り組んでいます。また、この挑戦的な役割を果たすことで、部員一人ひとりが広い視野と高い視点を持つ将来の経営リーダーに育つような組織を目指しています。
基本情報
- ポジション
- 内部統制評価担当者
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ・金融商品取引法およびRocheガイドラインに基づく、財務報告に係る内部統制評価(SOX評価)
・社内部門の内部統制構築支援や内部統制に関するアドバイザリ活動
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験スキルに応じて決定いただきます
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
推奨時間:8:45-17:30
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、国民祝日、年末年始、慶弔休暇、出産休暇、フレックス休日(年間4日)、ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇、ボランティア休暇ほか
- 応募資格・歓迎スキル
- <必要経験>
・3年以上の内部統制評価の実務経験
・ライフサイエンスや製造業を対象とした内部統制評価を主導した経験
<必要スキル>
・内部統制および財務会計に関する十分な知識
・内部監査人に必要な優れたソフトスキル(オーラルとライティングでのコミュニケーション能力、論理的・批判的思考力、分析力、チームワーク力、柔軟な対応力など)
<必須資格>
・公認内部監査人(CIA)
・日商簿記(2級相当以上)
・ビジネスレベルの英語力(ロシュとの会議で必要なため)
・公認情報システム監査人(CISA)保有者歓迎
- 福利厚生・その他
- 昇給:有(年1回)
賞与:有(年2回)
保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
交通費:全額支給
住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会) 、
独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
- 選考プロセス
- 書類選考/適性検査(SPI)→面接2回
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 案件番号
- 3421
企業情報