弁護士ドットコムキャリア

法務部門(総合職)

【非公開求人】法務部門(総合職)/東京都/650万円

  • 一般企業法務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
勤務地
東京都
年収
550~650万円
必要な経験
<必須> ・契約書対応のご経験(目安3年ほど) <歓迎> ・法務・法律系の資格をお持ちの方 ・チームワークを大切にできる方 ・人とコミュニケーションをとることが好きな方 ・能動的に情報収集できる方

基本情報

ポジション
法務部門(総合職)
雇用形態
正社員
業務内容
◆契約書の作成・レビュー
主に、共同事業契約、制作委託契約、ライセンス契約、出版契約、売買契約、業務委託契約、請負契約、賃貸借契約、指定管理の協定書、サービス利用規約など。英文契約もあります。

◆事業に係わる法的相談対応
著作権法、商標法、不正競争防止法、景品表示法、独占禁止法、特定商取引法、消費者契約法、個人情報保護法、下請法など、各事業に係わる法律をふまえ、事業部からの相談にアドバイス等をしています。

◆知的財産権の管理(商標の調査・出願登録など)
国内商標については、基本的に法務部員が調査・出願・登録を行っています。
国内意匠や海外商標の調査も行います。

◆社内向けの法務研修(資料作成、講義担当)
◆契約書データベースの管理
◆債権回収
◆登記
◆紛争対応
など
募集背景
部門・体制強化の為
給与
*経験、スキルに応じて決定させていただきます。
【賞与】年2回(6月、12月)
【昇給】年1回(4月)
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
9:30~17:30
休日休暇
年間休日120日以上(有休別途)
完全週休2日制(土・日)、祝日、
12/29~1/4(年末年始)
夏季休暇(5日間)
有給休暇(初年度10日・取得促進制度有り)
慶弔休暇(例:結婚休暇5日間)
リフレッシュ休暇(連続10日間休暇、10万円支給)
産前産後休暇
育児休業
介護休業
フレックスタイム制
育児介護短時間勤務制度ほか
応募資格・歓迎スキル
<必須>
・契約書対応のご経験(目安3年ほど)

<歓迎>
・法務・法律系の資格をお持ちの方
・チームワークを大切にできる方
・人とコミュニケーションをとることが好きな方
・能動的に情報収集できる方
福利厚生・その他
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災・介護)
互助会制度
表彰制度
資格取得補助金制度
財形形成援助制度
貸付金制度
自己申告制度
退職金制度
結婚・出産祝い金
出産祝い品プレゼント
その他慶弔制度
会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)
保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊豆ほか)
行楽施設割引
小学館・集英社ほかグループ会社の書籍割引購入
医薬品割引購入
産業医健康相談
インフルエンザ予防接種
人間ドック(健保一部負担)
入社時研修(入社初日)
導入研修(配属先部署にて)
階層別研修
公開講座受講制度
選考プロセス
書類選考→適性検査→面接3回
※対面でのご面接となります

詳細情報

在宅リモートワーク勤務可否
案件番号
3598

企業情報

企業写真
企業名・事業所名
非公開
本社所在地
非公開
企業規模
非公開

この求人に似た求人情報一覧

専任コンサルタントがあなたのご希望をお伺いします。
お気軽にご相談ください。

無料 / 非公開求人多数 / 秘密厳守