経験弁護士、新卒弁護士
【非公開求人】経験弁護士、新卒弁護士/東京都/400万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 680~400万円
- 必要な経験
- ・弁護士業がサービス業であるという認識を持った人 弁護士資格は、あくまで仕事を行うことを認めるものです。 当然、お客様にご契約を頂いて初めて仕事を行う事ができます。 近年は、複数の弁護士に相談した後に、ようやく契約する弁護士を 選ぶスタイルが増えてきております。そのため、身だしなみはもちろんのこと、 ご相談にお越しいただいたときに、お客様に満足していただけるような 「法律相談」という名のサービスを提供出来る人が好ましいです。
- 求人のおすすめポイント
- 家事系に強みを持たれた事務所でございます。
現在は離婚や相続といった家事系や不動産案件が多くなっていますが、今後企業法務の領域を伸ばしていく方針です。
教育制度については、新卒で入った弁護士の場合、最初の3ヶ月間、法務スタッフ(パラリーガル)と一緒に動き、
その後の1年間は代表弁護士や中堅の弁護士がサポートいたします。
ご経験がある方につきましては、入ってすぐご自身の裁量で案件を担当していただきます。
同事務所の特徴は他の事務所と比べて雇用形態が業務委託ではなく、正社員での雇用であることです。
それにより、長く安心して仕事を続けることが可能です。
また、リモートワークができ、ワークライフバランスをしっかりと取れます。
子育て中の女性の先生にとりましても、非常に働きやすい環境です。
基本情報
- ポジション
- 経験弁護士、新卒弁護士
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 家事事件を中心に企業法務(不動産等)、その他民事
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- 想定年収:〜650万円
昇給:1回/年(1月)
*経験、スキルに応じて決定させていただきます。
【給与例】
新卒弁護士:〜480万円
経験弁護士:〜650万円
- 勤務地
- 東京都千代田区神田
- 勤務時間
- 月曜-金曜
9:00-18:00
※実際は先生方の裁量に任せられています。
- 休日休暇
- 土曜・日曜
夏季休暇、冬季休暇、出産休暇、育児休暇
- 応募資格・歓迎スキル
- ・弁護士業がサービス業であるという認識を持った人
弁護士資格は、あくまで仕事を行うことを認めるものです。
当然、お客様にご契約を頂いて初めて仕事を行う事ができます。
近年は、複数の弁護士に相談した後に、ようやく契約する弁護士を
選ぶスタイルが増えてきております。そのため、身だしなみはもちろんのこと、
ご相談にお越しいただいたときに、お客様に満足していただけるような
「法律相談」という名のサービスを提供出来る人が好ましいです。
- 福利厚生・その他
- 昇給:1回/年(1月)
賞与:2回/年(6月・12月)
保険:社会保険一式完備
交通費:全額支給
- 選考プロセス
- 書類選考→面接複数回→内定
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 不明
- 個人受任可否
- 不明
- 案件番号
- 800
企業情報