弁護士ドットコムキャリア

コーポレートガバナンス担当(メンバー)

【非公開求人】コーポレートガバナンス担当(メンバー)/東京都/740万円

  • コーポレートガバナンス・株主総会
  • 上場企業
勤務地
東京都
年収
540~740万円
必要な経験
<必須> ・会社法に関する知識 ・コーポレートガバナンス実務のご経験 (直接のご経験でなくても、関連領域の実務経験があれば可) <歓迎> ・コーポレートガバナンスの企画、推進のご経験 ・グローバルに事業展開する企業での総務・法務・経営管理・内部統制等のバックオフィス経験 ・経営企画、全社戦略、経営会議事務局のご経験(全社戦略・事業戦略、中期経営計画、経営管理への理解)

基本情報

ポジション
コーポレートガバナンス担当(メンバー)
雇用形態
正社員試用期間3ヶ月
業務内容
■概要
【プライム市場・売上高1兆円・従業員6万人を有するホールディングスで、グループ全体のガバナンスに関わることができます】
売上高1兆円、従業員6万人を有するパーソルグループ。今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。
具体的には、株主総会や取締役会をはじめとする社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案~企画などを行っています。

■詳細
具体的には以下業務を想定しています。まずは株主総会や重要会議体などの運営を中心にお任せしつつ、将来的には、ガバナンス改革の戦略策定や企画に関わっていただくことも可能です。
①株主総会の運営
②社内重要会議の運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)
③コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書、統合報告書 等)
④パーソルグループ参入時のPMIから、モニタリング、Exitに至る各プロセスにおけるグループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
⑤当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括

■組織構成
ガバナンス室は3名のメンバーと室長で構成されています。リモートワークが中心ですが、週に1~2日は出社し、はたらきやすさとコミュニケーションの両立、およびチームワークを重視して業務を行っています。

■魅力
・当社は、売上高1兆円規模のグループでありながら、今もなお成長と変革に意欲的です。その中でグループとしてあるべきガバナンス体制を考え、その基盤づくりや新しい取り組みにもチャレンジすることができます。
・ガバナンス室は、経営陣や取締役会との距離が近く、経営の第一線での仕事に携わることが可能です。また、対外開示にも注力をしており、外部からも高い評価を受けています。
・海外にご興味のある方は、海外関連業務に関わっていただくことも可能です。
募集背景
部門・体制強化の為
給与
月給 288,000 円 - 394,000円
月収:35万円 〜48万円 ※30時間分の想定残業手当を含む
※昇給・昇格年2回、賞与年2回、実働分の残業手当あり
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
勤務地
東京都港区
勤務時間
8時間(休憩60分)
※マンスリーフレックス制・コアタイム有(10:00-15:00)
休日休暇
完全週休2日制(土日祝日)
※年間休日:123日
※年次有給休暇:10~20日
※休暇:年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇
応募資格・歓迎スキル
<必須>
・会社法に関する知識
・コーポレートガバナンス実務のご経験
(直接のご経験でなくても、関連領域の実務経験があれば可)

<歓迎>
・コーポレートガバナンスの企画、推進のご経験
・グローバルに事業展開する企業での総務・法務・経営管理・内部統制等のバックオフィス経験
・経営企画、全社戦略、経営会議事務局のご経験(全社戦略・事業戦略、中期経営計画、経営管理への理解)
福利厚生・その他
社会保険 :健康保険有、厚生年金有、雇用保険有、労災保険有
各種手当
通勤手当:最大往復2,000円までの交通費を支給(定期代の支給無)
リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給
※出向の場合は出向先に基づく
退職金:無 ただし、企業型確定拠出年金制度有
定年 :有 継続雇用制度有

【福利厚生】
総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)
団体扱い保険(生命保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
財形貯蓄、従業員持株会
マザーネットなどの育児サポート

【その他】
複業制度
グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度
育児休業制度、介護休業制度
育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
管理職向け譲渡制限付株式報酬制度
選考プロセス
【面接回数】2回
書類選考→1次面接→最終面接→オファー面談

※状況に応じて選考回数が変更となることがあります。
※ご経歴のみならず組織適合性やスタンスを重要視しています。適性に応じてパーソルグループの別ポジションを打診させて頂く事もございます。

詳細情報

在宅リモートワーク勤務可否
個人受任可否
不明
案件番号
1576

企業情報

企業写真
企業名・事業所名
非公開
本社所在地
非公開
企業規模
非公開

この求人に似た求人情報一覧

専任コンサルタントがあなたのご希望をお伺いします。
お気軽にご相談ください。

無料 / 非公開求人多数 / 秘密厳守