企業内弁護士
【非公開求人】企業内弁護士/東京都/1200万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700~1,200万円
- 必要な経験
- <必須> 弁護士資格 <歓迎> ・企業法務系弁護士事務所経験 ・事業会社の社内弁護士経験
- 求人のおすすめポイント
- 同社はホールディングスの傘下に属する銀行の一つです。
同グループで、総資産は約73兆円と、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
最大の特徴は「商業銀行×信託銀行」です。日本の商業銀行で唯一、フルラインの信託機能を有しており、資産・事業承継や不動産仲介業務を銀行本体でワンストップで取り扱うことが可能です。
他行が海外事業などに力を入れる一方、同社は店舗強化といったリテールに重点を置いており、差別化を図っています。また、コストカットが課題の銀行業界において、同社のシステムはシンプルで低コストな特徴を持つため、今後さらに需要が増すと考えられております。さらに、2年連続銀行で唯一、「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に選定されるなど、銀行の枠にとらわれないサービス展開を目指しております。
基本情報
- ポジション
- 企業内弁護士
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ・グループ銀行・会社からの法務相談
・商品所管部からの法務相談(施策検討段階からの法務面での関与、支援、外部専門家との窓口)
・他社(異業種)との連携・提携等に関する法的面での関与、支援
・法務関連情報収集、グループ内への還元
・法制度対応(民法改正、会社法改正等)
・顧問弁護士との窓口(専門家への橋渡し。レピュ、訴訟等対応)
・営業店からの法務相談(顧客対応等における法的な整理へのアドバイス等)
・コンプライアンスチェック(稟議書、会議資料、契約書、広告等) 等
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *
- 勤務地
- 東京都江東区木場
- 勤務時間
- 8:40-17:25(休憩時間60分)
※所定労働時間7時間45分
※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務)
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇:3日-16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
※入社初年度の有給日数は入社月により3-16日となります
・年間休日122日(原則:土、日、祝日、年末年始)
・連続休暇(最長10日)、ミニ休暇(最長5日)、出産休暇 他
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
弁護士資格
<歓迎>
・企業法務系弁護士事務所経験
・事業会社の社内弁護士経験
- 福利厚生・その他
- 保険:社会保険完備
交通費:規程に従い支給
家族手当:次世代育児支援手当あり(扶養対象の子供が対象)
住宅手当:扶養有無、職務等級、地域により決定
寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
厚生年金基金:企業年金基金あり
退職金制度:最長65歳まで再雇用制度あり(条件あり)
ビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等)
資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等)
キャリア形成支援制度/FA制度、ポストチャレンジ制度、キャリアエントリー制度 他
- 選考プロセス
- 書類選考→面接3回
※選考途中で2回の適性検査あり。
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 要相談
- 弁護士会負担可否
- 可
- 案件番号
- 1677
企業情報