法務・コンプライアンス(PIDリーガルセンター)
【非公開求人】法務・コンプライアンス(PIDリーガルセンター)/神奈川県/950万円
- 勤務地
- 神奈川県、東京都、京都府、大阪府
- 年収
- 800~950万円
- 必要な経験
- <必須> ・業界、製品を問わず、企業法務、コンプライアンス業務経験が3年以上あること ・TOEIC 850点以上 <歓迎> ・企業法務実務全般に対する基本的な知識 ・コンプライアンスやガバナンスの施策立案、推進の経験(不正調査・監査対応経験をお持ちであればさらに望ましい) ・独立法人の機関法務実務経験、会社法知識
- 求人のおすすめポイント
- 創業以来、「社会生活の改善と向上」と「世界文化の進展」に寄与することを目的に、あらゆる企業活動を進めております。灯りをつくり、家電をつくり、住空間をつくり、新しい映像体験をつくり、デバイスや次世代のエネルギーをつくり、世の中を円滑に動かす仕組みや次世代のクルマ社会、未来の街をつくることにも貢献する。今やくらしのすべてが事業領域です。
世界一流グローバル企業であり、語学力を活かした勤務が可能です。国内海外含め、豊富なキャリアパスがあります。従来に存在しないものを作ることに挑戦しているため、法務業務の幅が広く、多様な経験を積む事が可能です。「事業は人なり」のもと、長期視点にて人材を育成しています。
基本情報
- ポジション
- 法務・コンプライアンス(PIDリーガルセンター)
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ■担当業務と役割
・主な担当業務は、ガバナンス・コンプライアンス強化のための仕組み構築・教育(カルテル、贈収賄のリスク低減等)、不正防止対応に関する企画・推進です。
・実効性のある仕組みの構築や取組みの推進を行うために、事業場や関係部門から必要な情報収集を行い、かつ連携・協働しながら、企画・推進することが重要となります。
・また、取組みや活動をグローバルに展開・推進することが必要となるため、グローバルかつ円滑なコミュニケーションを行うことが求められます。
■具体的な仕事内容
・グループ方針に則ったコンプライアンス・ガバナンスの方針、規程、各種活動の企画推進
・事業場、関係部門へのコンプライアンス・ガバナンス方針、規程、活動の展開、及び関連する各種啓発活動の企画推進
・意思決定プロセスにおける会社法視点でのチェック
・不正対応(調査〜是正対応〜真因分析〜再発防止活動)
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
- 勤務地
- 神奈川県、東京都、京都府、大阪府門真市
- 勤務時間
- 8:30-17:00
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)
- 休日休暇
- 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・業界、製品を問わず、企業法務、コンプライアンス業務経験が3年以上あること
・TOEIC 850点以上
<歓迎>
・企業法務実務全般に対する基本的な知識
・コンプライアンスやガバナンスの施策立案、推進の経験(不正調査・監査対応経験をお持ちであればさらに望ましい)
・独立法人の機関法務実務経験、会社法知識
- 福利厚生・その他
- 【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度等
【施設】
独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設等
- 選考プロセス
- 書類選考→面接複数回
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 不明
- 案件番号
- 1897
企業情報