財務・経理(事業計画策定・実行管理)
【非公開求人】財務・経理(事業計画策定・実行管理)/東京都/900万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600~900万円
- 必要な経験
- <必須> ■求める経験・スキル・知識 以下いずれかのご経験(or条件) ・経理業務の実務経験(領域は不問ですが、伝票管理等ではなく戦略の策定やガバナンスなど、上流工程を中心に担当された方) ・監査法人、会計事務所等での財務関連の実務経験 <歓迎> ■求める経験・スキル・知識 1.経営学、経済学または関連する定量分野の学士号 2.財務分析、財務モデリング、プロセス改善、経営管理または関連業務に従事した8年以上の経験 3.日本語による文書および口頭での優れたコミュニケーション能力 4.ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上目安) 5.望ましい経験/スキル ①ITサービス業界で財務計画または財務モデリングに携わった経験 ②管理会計に関するビジネスプロセスのリエンジアリングに携わった経験 ③チームメンバーを率いた実績またはプロジェクト管理の実績 ④不確定要素がある状況でも率先力と創造性を発揮して困難なプロジェクトに取り組んだ実績 ⑤同時に複数のタスクを進めながら、細部まで気を配れる高い注意力 ⑥スプレッドシートやSQLなどにより膨大な量の複雑なデータを扱える優れた分析力と技術スキル ⑦Power BI、SAPといった財務データツールに関する使用経験 ⑧さまざまなメンバーと担当の垣根を越えて良好な関係を築ける能力、数値を使い他者に影響を与えられる能力 ⑨優れた問題解決能力、リスク管理能力、コンプライアンス感覚、ビジネス感覚を持ち、結果を重視しつつ、チームの一員として取り組める能力 <求める人物像> ・財務に関する専門性に自負のある方 ・英語での業務コミュニケーションが行える方 ・固定観念にとらわれず、業務範囲等においても自身で枠を設けず、何事にも積極的に、自発的に、明るく粘り強く取り組める方 ・自身の取り組みや対応が、そのまま会社全体としての評価に繋がることへの責任感と少しでもより良くしたいという向上心を持ち、業務改善のアクションを実行できる方
- 求人のおすすめポイント
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(略称:NTTデータ)は、データ通信やシステム構築事業を行うシステムインテグレーターです。トータルコーディネーターとしてコンサルティングから運用・保守までの全工程を一貫して請け負い、ハードウェアメーカーや通信キャリアなどと協力しながらシステム開発およびプロジェクトの全体統括を行っています。1988年に日本電信電話公社(現NTT)から分社・独立して以来、 数多くの超大規模システムの構築に携わり、社会に新たな利便性や安全性をもたらし続けてきました。
NTTデータの強みは、多くの社会インフラなどの大規模システムを構築してきた「信頼性」、ハードウェアに依らないマルチベンダーとしての「柔軟性」、お客様にとって最適なITサービスを提供する「先進性」、積極的な技術開発で新しいビジネスモデルを創出する「技術力」です。NTTデータは、ITに関するあらゆるサービスを組み合わせ、お客様にとって最適なサービスを国内だけでなくグローバルに提供しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
全世界に300社以上のグループ会社をもつ、プライム上場企業の本社で財務経理業務を経験できます。経営陣と近い距離で業務を推進していくため、視座の高い意思決定に触れながら、業務を行う機会を得られます。
年度計画と実績の対比分析等に基づき、事業部門別(グループ会社別)の採算を管理し、トップマネジメントや関係各部門への収支改善に向けた提言を行うなど、全社のあらゆる立場の方とコミュニケーションを取り、連携して業務を推進する職場です。
基本情報
- ポジション
- 財務・経理(事業計画策定・実行管理)
- 雇用形態
- 正社員【想定役職】 課長代理 主任 (※雇用形態:正社員/契約社員)
- 業務内容
- 当社では、伝票審査や入出金管理等の実務は、グループ会社のNTTデータマネジメントサービス株式会社に委託しており、当社の財務部では、会計制度の立案や内部統制(ガバナンス)、財務戦略の策定など、上流工程を中心に実施しています。
特に、最近では、グローバルに関する業務のウェイトも高まっており、最重要課題として取り組んでいます。
主な業務内容は以下のとおりです。
・事業計画策定(単年度・中期経営計画)
・実行管理(月次・四半期報告、見立策定)
・ディスクロージャ対応(業績想定問)
・経営分析・管理機能強化(海外FP&A連携)
・受注実績管理
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
*詳細は面接時にお伝えします。
- 勤務地
- 東京都江東区
- 勤務時間
- フレキシブルタイム
<標準的な労働時間>
9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇20日~40日
休日日数122日
年次有給休暇(年間20日※2018年度有給取得実績17.6日)、年末年始休暇(6日※12/29~1/3)、夏季休暇(5日※7月~9月の間に取得)、特別休暇(慶弔)等
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
■求める経験・スキル・知識
以下いずれかのご経験(or条件)
・経理業務の実務経験(領域は不問ですが、伝票管理等ではなく戦略の策定やガバナンスなど、上流工程を中心に担当された方)
・監査法人、会計事務所等での財務関連の実務経験
<歓迎>
■求める経験・スキル・知識
1.経営学、経済学または関連する定量分野の学士号
2.財務分析、財務モデリング、プロセス改善、経営管理または関連業務に従事した8年以上の経験
3.日本語による文書および口頭での優れたコミュニケーション能力
4.ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上目安)
5.望ましい経験/スキル
①ITサービス業界で財務計画または財務モデリングに携わった経験
②管理会計に関するビジネスプロセスのリエンジアリングに携わった経験
③チームメンバーを率いた実績またはプロジェクト管理の実績
④不確定要素がある状況でも率先力と創造性を発揮して困難なプロジェクトに取り組んだ実績
⑤同時に複数のタスクを進めながら、細部まで気を配れる高い注意力
⑥スプレッドシートやSQLなどにより膨大な量の複雑なデータを扱える優れた分析力と技術スキル
⑦Power BI、SAPといった財務データツールに関する使用経験
⑧さまざまなメンバーと担当の垣根を越えて良好な関係を築ける能力、数値を使い他者に影響を与えられる能力
⑨優れた問題解決能力、リスク管理能力、コンプライアンス感覚、ビジネス感覚を持ち、結果を重視しつつ、チームの一員として取り組める能力
<求める人物像>
・財務に関する専門性に自負のある方
・英語での業務コミュニケーションが行える方
・固定観念にとらわれず、業務範囲等においても自身で枠を設けず、何事にも積極的に、自発的に、明るく粘り強く取り組める方
・自身の取り組みや対応が、そのまま会社全体としての評価に繋がることへの責任感と少しでもより良くしたいという向上心を持ち、業務改善のアクションを実行できる方
- 福利厚生・その他
- 通勤手当、家族手当、住居手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積(定年:60歳)
財形貯蓄
社員持株会
持家取得支援(住宅ローン補助など)
育児・介護支援(企業内託児所)
リゾート施設・スポーツ施設利用・人間ドック補助
自己啓発支援(語学、異業種交流、TOEIC年2回会社負担)
選抜研修(ビジネススクール派遣、海外研修派遣、MBA留学、海外グループ会社との合同研修)
カフェテリアプラン制 等(テーマパークチケット、プレゼント用の花等)
社食
- 選考プロセス
- 書類提出(写真付履歴書・職務経歴書・個人情報同意書)→適性検査→部門書類選考→1次面接→最終面接
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 不明
- 案件番号
- 3018
企業情報