人事・制度設計担当者
【非公開求人】人事・制度設計担当者/東京都/1200万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 540~1,200万円
- 必要な経験
- <必須> ・グローバル企業やスタートアップ企業における、人事や広報、カルチャー構築の経験 ・スタートアップ企業における、組織開発(オンボーディング・研修制度・キャリア形成、福利厚生)の経験 ・海外メンバーを含むグローバルな人事制度の構築の経験 ・英語(中級以上) <歓迎> ・グローバル企業やスタートアップにおける、人事、広報部門の立ち上げ/マネジメント経験 ・ベンチャー企業、グローバル企業の成長ステージでの経験 ・英語(上級以上)
- 求人のおすすめポイント
- 核融合エネルギーによって京都フュージョニアリングが目指す未来をVISIONとして定め、
そして社会に対して果たしたい使命をMISSIONと定義しました。
日本に立脚したグローバルな視点で、向かうべき未来へ真っ直ぐ突き進みます。
1.核融合発電により、世界のエネルギー問題を解決する。核融合発電によって、エネルギーの安定供給を常態化させる。
さらにグローバルネットワークを駆使して、先進国に留まらず途上国の発展に寄与するなど、
世界中の誰もが自由にエネルギーを享受できる社会を実現。
2.核融合の熱エネルギーと脱炭素技術を融合させ、NetZero社会を実現。
核融合によって生まれる莫大な熱エネルギーを脱炭素技術に応用し、地球上の炭素サイクルを18世紀産業革命以前の状態に引き戻す。
地球存続のためNetZeroを現実にし、永続的にエネルギーが循環する社会を実現。
3.製造業の限界を引き上げ、人類の技術力をさらに飛躍させていく。
核融合産業自体を継続的に成長させていくとともに、そのエネルギーをその他産業にも応用可能なソリューションとして完成させ、製造業の限界を引き上げる。地球環境との調和を前提条件に、人類の技術力を更なる高みへ飛躍させる。
核融合を産業として確立させ、日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力を身につける。
京都大学で培われた世界最先端の核融合炉工学とプロフェッショナルチームによって、
核融合エネルギーの実現を加速させるだけでなく、
日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力を身につけ、
世界の核融合産業の発展に多大な価値貢献を行っていく。
基本情報
- ポジション
- 人事・制度設計担当者
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- <ミッション>
当社が今後もグローバルな、ディープテック・スタートアップとして活躍していくために、企業文化、カルチャー構築に尽力いただける人事企画の担当者を募集します。 特に、当社では採用+100名プロジェクトを立ち上げて、大々的に採用を加速します。
その際にメンバーの力を十分に引き出せるように、人事制度の構築・運用がとても重要になると捉えています。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業拡大に伴い、人員数が急速に増加しています。ぜひ、会社成長の源泉である人事部門において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。
<業務内容>
会社の制度全般の設計を担当していただくことを想定しています。
経営層や人事部長と共に、グローバルな組織における目標・評価制度や等級、報酬制度などの構築・運用と、キャリアパスや部署異動に関する社内調整などを柔軟に検討しながら推進して頂きます。
なお、人事部門を構築していく上で必要となる人員追加やアウトソースなど、体制構築に関するご提案についても積極的に取り入れていくことが可能な環境です。
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
- 勤務地
- 東京都東京都大手町(当社東京オフィス)またはリモートワーク
- 勤務時間
- 9:00〜18:00(1時間休憩あり)
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
・グローバル企業やスタートアップ企業における、人事や広報、カルチャー構築の経験
・スタートアップ企業における、組織開発(オンボーディング・研修制度・キャリア形成、福利厚生)の経験
・海外メンバーを含むグローバルな人事制度の構築の経験 ・英語(中級以上)
<歓迎>
・グローバル企業やスタートアップにおける、人事、広報部門の立ち上げ/マネジメント経験
・ベンチャー企業、グローバル企業の成長ステージでの経験
・英語(上級以上)
- 福利厚生・その他
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与
- 選考プロセス
- 書類選考→面接複数回
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- フルリモート(通勤圏内)
- 個人受任可否
- 不明
- 案件番号
- 3289
企業情報