弁護士ドットコムキャリア

知的財産

【非公開求人】知的財産/静岡県

  • その他
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日120日以上
  • フレックス勤務
  • 在宅勤務相談可
勤務地
静岡県
年収
経験・スキルに応じて
必要な経験
<必須> 製造業でのご経験があり知財業務に就きたいと転職活動されている方 前職で特許出願に関わったなど、知財業務を経験したことがある方 法律に関する学習経験者である方(ex.法曹資格チャレンジ経験を持つ等) <歓迎> 知財業務を推進するにあたり必要なコミュニケーション能力を保有している方 ・ 自分の考えを論理的に述べられる方 ・ 相手の意見を引き出すことができる方

基本情報

ポジション
知的財産
雇用形態
正社員
業務内容
当社は織機向けの根角ボルトとナットを造る浜松の小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年余り。現在、既存事業の自動車部品では、国内シェア50%超でトップ、世界シェア20%超で世界3位を誇り、ボールジョイント事業におけるリーディングカンパニーとなりました。当ポジションにおいては、グローバルに今後売り上げを伸ばすための大変重要なポジションとなります。

会社全体の状況として、昨今の外部環境の大きな変化に対応すべく、会社の組織体制を大きく変化させるなど、グループの持続可能な経営環境を確立するための抜本的な変革を推進しております。既存事業でキャッシュを作り、新規事業に還流していく流れを生み出す「二刀流戦略」で、2029年までに現売上の3倍である3000億円の達成を目指します。

そのための1つの施策として、既存海外拠点への設計開発部門新設や、新海外拠点の増設など、海外拠点の拡大を進めており、
当動きの中で、グローバル法務部も海外拠点を含めた法務活動へ、業務の幅を拡大することが予想されます。

国内外の業務が拡大するにあたり、グローバル法務部内では、将来的にグループ(チーム)を増設していきたいと思っており、
今回は、知財チームの拡大・強化として、新しい方をお迎えできたらと思っております。

■ 特許・意匠の発掘、出願・中間処理等の権利化
■ 知的財産関係の契約業務(特許・意匠のライセンス、知財が関わる契約の相談)
■ 他社権利調査、侵害対応業務
■ 知的財産に関する教育・啓発
■ 知財情報と非知財情報を組み合わせた分析(IPランドスケープ)
■ 国内外の事業展開における知的財産戦略策定
募集背景
部門・体制強化の為
給与
※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇
※昇給(年1回、4月)
※賞与(年2回、7月・12月)
勤務地
静岡県浜松市
勤務時間
8:20-17:20(休憩1時間)
フレックスタイム制度有り
在宅勤務制度有り
※現在グローバル法務部では、週2回程在宅勤務を推奨しています。
各々の生活スタイルに合わせて、リモート・時短勤務等、柔軟に対応致しますので、お気軽にご相談ください。
休日休暇
週休2日制(土・日)
●年間休日121日(2019年実績)
 GW、お盆、年末年始にそれぞれ10日程度
●年次有給休暇
●積立有給休暇
●慶弔休暇
●生理休暇
●産前産後休暇
●介護休暇
●看護休暇
応募資格・歓迎スキル
<必須>
製造業でのご経験があり知財業務に就きたいと転職活動されている方
前職で特許出願に関わったなど、知財業務を経験したことがある方
法律に関する学習経験者である方(ex.法曹資格チャレンジ経験を持つ等)

<歓迎>
知財業務を推進するにあたり必要なコミュニケーション能力を保有している方
・ 自分の考えを論理的に述べられる方
・ 相手の意見を引き出すことができる方
福利厚生・その他
●家賃補助制度
●通勤補助制度
●各種社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
●退職金制度
●慶弔見舞金制度
●制服支給
●社員食堂
●レジャー車貸出
●永年勤続旅行制度
●貸付金制度
●ライフプラン支援制度
●住宅ローン補給金制度
●職場でのレクリエーション補助
●資格取得支援
●英会話受講
●海外体験促進制度
※弁護士会費及び個人受任については要相談
選考プロセス
書類選考→1次面接(法務部部長)→最終面接(人事部長)

詳細情報

在宅リモートワーク勤務可否
個人受任可否
要相談
弁護士会負担可否
要相談
案件番号
3781

企業情報

企業写真
企業名・事業所名
非公開
本社所在地
非公開
企業規模
非公開

この求人に似た求人情報一覧

専任コンサルタントがあなたのご希望をお伺いします。
お気軽にご相談ください。

無料 / 非公開求人多数 / 秘密厳守