経験弁護士
【非公開求人】経験弁護士/京都府/700万円
- 勤務地
- 京都府
- 年収
- 500~700万円
- 必要な経験
- <必須> 弁護士資格 <歓迎> 企業法務、人事労務分野の業務経験がある方 知的財産、情報・IT分野に興味がある方 語学力(英語・その他)のある方
- 求人のおすすめポイント
- 1. 上場企業も含めた地元企業のサポートに注力しています
事業承継、人事労務、倒産処理の分野のほか、重要性の増しているコンプライアンス、知的財産、情報・IT、国際法務の分野にも積極的に取り組んでいます。
2. 所属弁護士がそれぞれ得意分野を生かし、連携して業務を遂行しています
所属弁護士間の連携を密にし、各自の強みを生かし、互いに切磋琢磨することを大切にしています。
3.理念を共有した弁護士間のパートナーシップを重視した経営を行っています
現在、子育て時期の弁護士や、海外業務について研鑽を積みたいと考えている弁護士が在籍していますが、投下できる業務時間が異なっていても、それを共有し、事業の持続性を維持しながら、それぞれが自分のスタイルで働けるように、IT環境の整備、共同での受任、それぞれの強味を活かした業務分担など様々な工夫を行っています。
基本情報
- ポジション
- 経験弁護士
- 雇用形態
- 契約社員雇用契約(1年)
- 業務内容
- 地元京都企業を中心に、事業の存続と安定的発展のための法的サポートの提供に注力しています。
事業承継、人事労務、ガバナンス・コンプライアンス、知的財産、国際法務など、各弁護士がそれぞれ強みや専門性を発揮しながら、連携して業務にあたり、中小企業を中心に、上場企業・大企業からスタートアップまで、伴走型の法的支援を提供しています。
また、いわゆるマチ弁事務所として、離婚や相続などの市民生活にまつわる案件も多く手がけています。
採用後は、アソシエイトとして、パートナー弁護士と共同で案件を担当していただきます。
希望や興味のある分野をお聞きしながら、企業法務と一般民事それぞれをできるかぎりバランス良く担当いただきます。
その中で、ご自身の強みや専門分野についての知見や経験を深めていっていただきたいと考えています。
- 給与
- 月40万円~(経験・スタイルに応じて要相談)、夏冬賞与あり
*経験、スキルに応じて決定させていただきます。
- 勤務地
- 京都府京都市
- 勤務時間
- 裁量労働制
- 休日休暇
- 夏期休暇、冬期休暇、出産休暇、育児休暇
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
弁護士資格
<歓迎>
企業法務、人事労務分野の業務経験がある方
知的財産、情報・IT分野に興味がある方
語学力(英語・その他)のある方
- 福利厚生・その他
- 厚生年金、被用者健康保険、労災保険、雇用保険
通勤費
- 選考プロセス
- 書類推薦→面接2〜3回
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 可
- 弁護士会負担可否
- 可
- 委員会活動可否
- 可
- 案件番号
- 3837
企業情報