法務担当(新規事業サポート)
【非公開求人】法務担当(新規事業サポート)/東京都
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 経験・スキルに応じて
- 必要な経験
- <必須> 3年以上の企業法務又は法律事務所での実務経験(弁護士資格の有無は問いません) <歓迎> ・金融機関若しくはフィンテック企業での勤務経験、又は、法律事務所での金融規制やフィンテック分野の業務の経験 ・オンラインビジネスの経験 ・ブロックチェーンビジネスなどのフィンテックやテクノロジーに対する抵抗感がないこと ・英語力(英語で業務を行い、入社後にビジネスレベルに達する意欲があれば足ります) ・チームワークを大事にできる方、常に意欲的に業務に取り組むことができる方 ・複数の案件を同時並行でこなせるマルチタスク能力
- 求人のおすすめポイント
- 国内最大手の独立系証券会社です。米中貿易摩擦、中東や東アジアにおける地政学リスクの長期化など、国際社会が大きく揺れ動く中、Fintechなどテクノロジーの進化は目覚ましいものがあり、金融業界を取り巻く環境は著しいスピードで変化しています。
このような環境下、弊社の社会的使命は「金融資本市場を通じて、真に豊かな社会の創造に貢献する」ことです。
証券業は、絶えず変化するマーケットと向き合い、経済のダイナミズムを直に体感することができるビジネスです。
昨日と同じ瞬間は決して訪れません。そして今、国としても「貯蓄から投資を通じた資産形成」を助長しており、弊社にとって時代の流れという大きな追い風が吹いています。
基本情報
- ポジション
- 法務担当(新規事業サポート)
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 法務部は、株主総会及び取締役会といった会議体に関連する業務、契約書類の作成・審査、訴訟関連業務、その他法的検討課題に対する助言など典型的な法務業務を取り扱っております。なかでも、暗号資産、ブロックチェーンを含むフィンテック分野での新たな事業やサービスの開始に係る相談が増えており、このような案件において金商法をはじめとする関連法令の調査・分析、契約書・規約などのドキュメンテーション、外部法律事務所や規制当局との折衝、知的財産権に関する相談対応、社内規程の整備などフィンテック案件における法務部門の役割の重要性が高まっております。また、野村證券本体で行う事業のほか、単独又は他社との合弁でフィンテック分野への投資をする機会も増えており、そのような案件においても伝統的なM&A・資本提携の知識・経験に加え、協業の中身を検討しドキュメンテーションに落としていく際のフィンテック分野の知識が法務部員にも求められてきております。レポート先は配属課の課長となります。
日常的な契約チェックや法務相談を担当して頂きながら、新規事業やサービスに関する関連法令の調査・分析を含めた相談対応、M&A案件・資本提携における法的課題の検討、法人顧客及びベンダーとの間の契約書・規約などのドキュメンテーション、社内ルールとの整合性の確認及び外部弁護士事務所や規制当局への相談・照会のサポート、並びに、著作権をはじめとする知的財産権に関する相談対応等を行っていただきます。様々な法務経験を活かせる業務がありますが、法務部内のどのチームであっても入社後の金商法の知識は不可欠となります。
経営企画、フロント、コンプライアンス、IT、ファイナンスといった幅広い部門と日ごろから協働していくことになるので、リーガル・コンプライアンスの中では案件のかなり初期の段階から相談を受けることが多くなり、フロントや企画部門と一緒にビジネスやサービスの設計についても議論していく機会も多くなります。
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- ご経験・スキルに応じて決定いたします。
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 8:40-17:10
(実働7時間30分、休憩1時間)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜休み)
祝日
暑中休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
人間ドック休暇
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
3年以上の企業法務又は法律事務所での実務経験(弁護士資格の有無は問いません)
<歓迎>
・金融機関若しくはフィンテック企業での勤務経験、又は、法律事務所での金融規制やフィンテック分野の業務の経験
・オンラインビジネスの経験
・ブロックチェーンビジネスなどのフィンテックやテクノロジーに対する抵抗感がないこと
・英語力(英語で業務を行い、入社後にビジネスレベルに達する意欲があれば足ります)
・チームワークを大事にできる方、常に意欲的に業務に取り組むことができる方
・複数の案件を同時並行でこなせるマルチタスク能力
- 福利厚生・その他
- 時間外手当
直営保養所(国内各所、ハワイ)、契約保養所の利用可
財形貯蓄制度
社員持株会
資格取得支援
退職一時金制度(キャッシュバランスプラン)
確定拠出年金制度
- 選考プロセス
- 書類選考→現場面接(複数回)→役員面接→人事面接
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 不明
- 個人受任可否
- 不明
- 案件番号
- 4055
企業情報