契約書作成・管理業務
【非公開求人】契約書作成・管理業務/東京都/550万円
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 380~550万円
- 必要な経験
- <必須> ①不動産売買契約書、重要事項説明書の経験 ②不動産売買営業経験 ①と②のどちらかの経験があれば可能です。 ②については売買契約書、重要事項説明書の作成経験が無くても構いません。 ・宅地建物取引士もしくは不動産業界経験者
- 求人のおすすめポイント
- ・安定性…同社は、売上の伸びだけに依存せず、同社でも物件を保有して運用し、その賃料収入を中心とした収益は、財務の下支えとなっています。同社の都心部の物件に特化した区分所有オフィスという商材そのものが非常に安定性の高い商品であることから、顧客のリピート率も高く、事業の安定性にもつながっています。
・競合優位性…ビルを1棟調達し、商品化して区分で販売し、その管理を請け負うというビジネスモデル自体が同社独自のものであり、この独自性が同社の成長率にも結びついていることから、そのままぶつかってくる競合がいないと言って良い領域でのビジネス展開をしています。
基本情報
- ポジション
- 契約書作成・管理業務
- 雇用形態
- 正社員試用期間あり(3か月)
- 業務内容
- ・区分所有オフィスの不動産売買契約書、重要事項説明書の作成業務
・不動産管理委託契約書、その他管理に係る書類作成
・不動産売買契約書作成に係る事務
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
月給 240,000 円 - 350,000円
賞与年2回 業績貢献評価、会社業績により変動
月給に関しては、過去の経験も含めて弊社基準にて決定。
(固定残業代:46,000円~65,000円/30時間)
別途宅建所有者は、選任登録後資格手当10,000円支給
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
- 休日休暇
- ◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・国民の祝日、GW、リフレッシュ休暇(≒夏季休暇)、年末年始休暇
・有給、慶弔
- 応募資格・歓迎スキル
- <必須>
①不動産売買契約書、重要事項説明書の経験
②不動産売買営業経験
①と②のどちらかの経験があれば可能です。
②については売買契約書、重要事項説明書の作成経験が無くても構いません。
・宅地建物取引士もしくは不動産業界経験者
- 福利厚生・その他
- ◆福利厚生
・各種保険(雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金)
・通勤手当(実費規程支給:5万円を上限/月)
・企業型確定拠出年金3%分を別途支給(規程有)
・ベネフィットステーション加盟
・従業員持株会
◆資格支援サポート
・学習用問題集、テキスト配布
・宅建登録講習費(5問免除)会社負担
・宅建試験合格年の試験に係る費用は会社負担
◆資格手当
宅建資格取得し、専任登録済の一般職の方には月1万円の宅建手当を支給いたします(規程有)。
◆社内制度
・新入社員研修
・管理職研修
・宅建取得研修
・産前産後休暇
・育児休業・介護休業
・育児時間
・保健指導休暇
・各種表彰制度
・資格取得支援制度
・社内部活制度
・社内レクリエーション
・ファミリー参観
◆その他
・ICT機器貸与(個人PC、社用携帯の他、必要部署にはiPadや専門のICT機器、システムを貸与)
・レンタカー手配(営業職種)
・出張時の新幹線、飛行機手配(営業職種)
・毎月1回ハッピータイム
・部署横断の社内プロジェクト
- 選考プロセス
- 書類→面接2-3回
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 不可
- 個人受任可否
- 不可
- 案件番号
- 4059
企業情報