化学関連法務
【非公開求人】化学関連法務/大阪府/(年収)経験・スキルに応じて
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 経験・スキルに応じて
- 必要な経験
- 【必須】 ・企業の法務部門での業務経験が3年以上 ・弁護士資格あり(日本以外でも可) ・法学部 出身(但し、業務遂行に必要な法律知識を備えていれば他学部出身者も可。) ・言語:英語-TOEIC 600点レベル、欧米の現地メンバーとの議論・連携が可能 【歓迎】 ・グローバル法務業務の経験
- 求人のおすすめポイント
- ・専門性を高めることができます
・グローバル展開に伴っているため、語学力を活かせます
・自らがキャリアパスを築いて行くことができます
基本情報
- ポジション
- 化学関連法務
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- ■担当業務: 化学事業部の法務強化
①グローバルにおける各種訴訟・紛争案件への対応
②グローバルにおける重要法務リスクへ対応方針の検討及び展開
③化学事業部門での各種法律相談への対応
④各種契約書の作成、審査、交渉(含、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)
⑤各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
⑥コンプライアンスの徹底・リスクマネージメントの推進
⑦社内教育の企画及び実施
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 給与
- 想定年収:
*経験、スキルに応じて決定させていただきます。
*昇給:1回/年(4月)
*賞与:2回/年(6月・12月)
- 勤務地
- 大阪府大阪府大阪市北区
- 勤務時間
- 本社・支社 9:00~17:30
(製作所 8:30~17:00)
9:00〜17:30
※フレックスタイム制、裁量労働制あり
※月平均残業時間:20時間
- 休日休暇
- 土曜、日曜、祝日
・年末年始など年間休日124日
・年次有給22日(初年度14日)
・慶弔、育児・介護休職制度、5連休制度
- 応募資格・歓迎スキル
- 【必須】
・企業の法務部門での業務経験が3年以上
・弁護士資格あり(日本以外でも可)
・法学部 出身(但し、業務遂行に必要な法律知識を備えていれば他学部出身者も可。)
・言語:英語-TOEIC 600点レベル、欧米の現地メンバーとの議論・連携が可能
【歓迎】
・グローバル法務業務の経験
- 福利厚生・その他
- 保険:社会保険一式完備
交通費:支給(同社規定による)
弁護士会費:応相談
個人受任可否:不可
福利厚生:
・独身寮、社宅完備
・保養所(蓼科、宝塚、那須)
・退職年金制度
・住宅融資制度
・財形貯蓄制度
・持ち株制度等あり
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面談・適性テスト→2次面談→採用
詳細情報
- 在宅リモートワーク勤務可否
- 可
- 個人受任可否
- 不可
- 弁護士会負担可否
- 要相談
- 案件番号
- 4623
企業情報