AI医療機器開発 法務担当者/東京都/年収は経験・スキルに応じて
- ポジション
- 法務担当者
- 仕事内容
- 法務担当者としての職務をお任せ致します。
・コンプライアンス・ガバナンス体制整備(社内規程、法令遵守体制、個人情報保護法対応/情報システム、社内研修運営等)
・リスク管理(知的財産、労務問題、広告規制等)
・上場準備対応
・スタートアップファイナンス(法務デューデリジェンス対応、投資関連契約締結等)
・各種契約書のレビュー・契約交渉支援
・プレスリリース/広告等の外部資料のレビュー
・医療機器関連法務対応(臨床研究/治験、各種業界規制、開発製造・流通、AI、広告)
・知的財産における申請管理業務
・M&A・組織再編等のコーポレートアクション
・訴訟・紛争対応
・株主総会/取締役会の運営、株式(ストックインセンティブ含む)関連業務
・公的機関との折衝業務
・その他経営基盤に関連する各種業務(福利厚生、社内ルール構築等)
※法務責任者(弁護士12年目)の指導の下、まずはその支援業務等に従事していただき、将来的に、特定領域に関するリードをお任せできるようになることを想定しています。
- 勤務地
- 東京都千代田区
AI医療機器開発 法務担当者/東京都/年収は経験・スキルに応じて
- ポジション
- 法務担当者
- 仕事内容
- 法務担当者としての職務をお任せ致します。
・コンプライアンス・ガバナンス体制整備(社内規程、法令遵守体制、個人情報保護法対応/情報システム、社内研修運営等)
・リスク管理(知的財産、労務問題、広告規制等)
・上場準備対応
・スタートアップファイナンス(法務デューデリジェンス対応、投資関連契約締結等)
・各種契約書のレビュー・契約交渉支援
・プレスリリース/広告等の外部資料のレビュー
・医療機器関連法務対応(臨床研究/治験、各種業界規制、開発製造・流通、AI、広告)
・知的財産における申請管理業務
・M&A・組織再編等のコーポレートアクション
・訴訟・紛争対応
・株主総会/取締役会の運営、株式(ストックインセンティブ含む)関連業務
・公的機関との折衝業務
・その他経営基盤に関連する各種業務(福利厚生、社内ルール構築等)
※法務責任者(弁護士12年目)の指導の下、まずはその支援業務等に従事していただき、将来的に、特定領域に関するリードをお任せできるようになることを想定しています。
- 必要な経験
- ・医療やAIなど当社事業領域への関心
・法規制を正確に理解し事業活動に照らして適切な解決を導ける法的思考力
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 年収
- 給与条件
- 経験、スキルに応じて決定させていただきます。
- 休日休暇、福利厚生
- 勤務曜日:月曜日〜金曜日
勤務時間:09:00〜18:00
- コアタイムおよびフレキシブルタイム 実働8h
- コアタイム 11:00〜16:00
- フレキシブルタイム 始業7:00〜11:00、終業16:00〜20:00
- 休憩 60分
休暇:完全週休2日制(土日祝日)、夏季休暇(1年中いつでも3日間取得可能)、年末年始休暇、
有給休暇 入社時に10日分付与(フルタイム正社員の場合)
保険:社会保険完備
交通費:支給
弁護士会費:会社負担
◆福利厚生:
スキルアップ補助制度(2万円/月)
ランチ代補助制度
1on1カフェ代補助制度
インフルエンザワクチン接種補助制度
yenta補助制度
部活動補助制度
健康診断補助制度
入社時PC周辺機器購入補助制度
- 個人受任可否
- 可
- 案件番号
- 2023
この求人は弊社弁護士ドットコムキャリアがお預かりしている求人情報です
詳細を知りたい、ご興味をお持ちの場合は、以下よりお問い合わせください