すべての
弁護士・法務人材のための
キャリア支援サービス。
日本最大級の弁護士・法務部ネットワークを活かした
「ヒト」「仕事」の情報提供を通じて、専門家キャリア・
採用の課題に向き合う皆様と伴走いたします。
日本最大級の弁護士・法務部ネットワークを活かした
「ヒト」「仕事」の情報提供を通じて、専門家キャリア・
採用の課題に向き合う皆様と伴走いたします。
新卒で入所した特許事務所で「知財コンサル」を手掛ける 知財に興味を抱いたのは大学の授業を受けてからです。講義で「知財は技術と法律を両方扱う仕事だ」と言われ、面白そうだと感じたのを覚えています。就職活動でも特許事務所が最初…
2023/07/21
若いうちから裁量ある環境を求めてベンチャー企業に就職。新卒入社1年目に法務部門の立ち上げを経験 大学時代の就職活動では、①若いうちから裁量をもって働ける、②これから組織整備を図るベンチャー企業、という2点を重視していまし…
2023/06/27
一般企業からパラリーガルへの方向転換 ——法学部を卒業後、大手物流企業の営業職として就職されました。当時はどのような業務に携わられていたのでしょうか。 国内製造業のお客さまの貨物を海外へ送付するにあたって、船や飛行機を利…
2023/07/21
飲み会で築く信頼関係。圧倒的な顧客開拓能力を買われ、現在の事務所へ 大学は慶應大学の環境情報学部(SFC)に在籍していました。商法のゼミで司法試験を目指す学生も多く、感化されて私も司法試験の勉強をはじめます。司法試験に合…
2023/07/21
保険関連の案件を扱うなかで人に寄り添うことを学んだ法律事務所時代 ——これまでのキャリアについて教えてください。 大学は法学部でした。大学入学時には弁護士になることも見据えてはいましたが、企業への就職にも興味があったので…
2023/05/29
司法試験に挫折後、一大グループの法務担当者として多様な業態を経験 理系大学に入学したものの、たまたま手に取った民法入門書から法律に興味を抱き、他大学の法学部へ編入しました。実際に法律を学び、弁護士になりたいという気持ちも…
2023/07/21
クライアントは本音を話すとは限らない。勝訴的和解で得た戒め ――佐藤先生は2016年に独立して『フォーカスクライド法律事務所』を開設し、2018年に『弁護士法人フォーカスクライド』へと改称しました。まずは独立までの経緯を…
2023/09/21
ブロックチェーンやVRなどの最先端技術に注力しているからこそできる、最先端の法務議論 ――株式会社コロプラといえばスマートフォンゲームの開発で有名な会社かと思われます。コロプラグループとして、現在はどんな取り組みをされて…
2023/09/15
入社直後に感じた「いい人が多い」 転職業界では珍しいとは? ーーFindyと言えば、転職マッチングプラットフォームが有名です。改めて事業内容を教えていただけますか? 田中 主な事業内容は四つになります。一つ目は、エンジニ…
2023/09/11
事務所を開設したのは自分の好きな人と働きたいから ——まずは牧野先生が『賢誠総合法律事務所』を開設した経緯を教えてください。 私は2006年に『弁護士法人 淀屋橋・山上合同』へ入所しました。入所当時から独立志向があり、そ…
2023/09/11
事業部と密に連携し、新規事業の立ち上げにも積極的に貢献 ――株式会社SUPER STUDIOのビジネスについて、あらためてお伺いしてもよろしいでしょうか。 阿部 当社は、「ecforce」という法人向けECプラットフォー…
2023/08/28
知的財産を駆使した幅広い事業展開 ──サイバードと言えばゲーム会社としてのイメージが強いですが、事業内容を改めて教えていただけますか。 実は当社は創業時より「サイバード=ゲーム会社」と定義したことは無く、IT×エンタテイ…
2023/08/21
専門家キャリアの「専門家」が みなさまと伴走いたします。
事務所・企業との独自のネットワークを持つ専門コンサルタントが、登録者のみなさまのキャリアにおける課題解決・目標実現をサポートします。
課題解決に向けた意思決定の精度を高めるため、正確で鮮度の高い情報収集、深い洞察に基づいた各業界特有の「知」の結集に日々励んでいます。
登録弁護士数20,000人を超える弁護士ドットコムの運営を通じて築いた法律事務所との独自のネットワークによって、非公開求人を含む弁護士ドットコム独自の多数求人をご紹介することが可能です。
また、代表弁護士の人柄や法律事務所の特徴など、求人情報からは分からないリアルな情報もご提供いたします。
WEBから簡単に登録OK。費用は一切かかりません。
活動状況やご要望をしっかり確認します。
求人票だけではわからない
社風や特徴なども紹介。
応募書類の添削と面接対策で
採用率アップ
面接日の調整から、条件の交渉までこちらで行います
入社日の調整など最後までお任せください
クライアントは本音を話すとは限らない。勝訴的和解で得た戒め ――佐藤先生は2016年に独立して『フォーカスクライド法律事務所』を開設し、2018年に『弁護士法人フォーカスクライド』へと改称しました。まずは独立までの経緯を…
2023/09/21
ブロックチェーンやVRなどの最先端技術に注力しているからこそできる、最先端の法務議論 ――株式会社コロプラといえばスマートフォンゲームの開発で有名な会社かと思われます。コロプラグループとして、現在はどんな取り組みをされて…
2023/09/15
入社直後に感じた「いい人が多い」 転職業界では珍しいとは? ーーFindyと言えば、転職マッチングプラットフォームが有名です。改めて事業内容を教えていただけますか? 田中 主な事業内容は四つになります。一つ目は、エンジニ…
2023/09/11
事務所を開設したのは自分の好きな人と働きたいから ——まずは牧野先生が『賢誠総合法律事務所』を開設した経緯を教えてください。 私は2006年に『弁護士法人 淀屋橋・山上合同』へ入所しました。入所当時から独立志向があり、そ…
2023/09/11
事業部と密に連携し、新規事業の立ち上げにも積極的に貢献 ――株式会社SUPER STUDIOのビジネスについて、あらためてお伺いしてもよろしいでしょうか。 阿部 当社は、「ecforce」という法人向けECプラットフォー…
2023/08/28
知的財産を駆使した幅広い事業展開 ──サイバードと言えばゲーム会社としてのイメージが強いですが、事業内容を改めて教えていただけますか。 実は当社は創業時より「サイバード=ゲーム会社」と定義したことは無く、IT×エンタテイ…
2023/08/21